
コメント

もんちゃんまん
先日3歳の子がRSで受診しました。
その時は、保育園で流行っていると言ったら検査してくれましたよ。
ネット予約はありません。受付後、発熱がある場合は車内で待機→電話が来たら隔離室に案内されました。
発熱がない場合は待合室で待つことになります。
タイミングによるのかもしれませんが、先日受診したときは連休前だったこともあり駐車場も待合室もいっぱいでした💦
もんちゃんまん
先日3歳の子がRSで受診しました。
その時は、保育園で流行っていると言ったら検査してくれましたよ。
ネット予約はありません。受付後、発熱がある場合は車内で待機→電話が来たら隔離室に案内されました。
発熱がない場合は待合室で待つことになります。
タイミングによるのかもしれませんが、先日受診したときは連休前だったこともあり駐車場も待合室もいっぱいでした💦
「産婦人科・小児科」に関する質問
上の子で熱はないのですが、腕と足全体が赤くてまだら模様っぽくなっています。 先週は突然の謎の熱があり小児科を受診しましたが風邪の治りかけと言われ、りんご病とは言われませんでした。 同じような事になった方いま…
小6娘の生理痛が酷く生理初日から3日間は痛み止めを飲んでます。それでも痛く学校を休んだり、早退をしています。 市販薬を飲んでるので、一度受診した方が良いと思っていますが、小児科なのか婦人科なのか迷っています…
予防接種後の発熱について💦 昨日、2回目(生後3ヶ月)の予防接種に行き4本打ちました。 接種日当日は体調に変化なく過ごせてたのですが、朝になって38度を越え、最高39.2度まで上がってます。基本的に38度台をウロウロして…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
あんぱんち。
お返事ありがとうございます🙇🏻♀️
流行ってたら検査してれるんですね!かかりつけではしてくれなくてしてくれるとの事で明日行ってみようと思います😣
明日も連休後、お盆休み前とあって多いですよね💦早めに行って駐車場で待機してみます😫