コメント
えりか
元気で食欲あって、解熱剤あるなら、家で様子みてます😊鼻水、咳してたり、何かおかしいと思ったら病院連れて行きますね😊
はじめてのママリ🔰
うちはこないだ38度越えてたので受診しました🥺
解熱剤も欲しかったですし!
-
🧸。*°
やはりこどもは大人より高めの熱が基準ですかね?🤔
解熱剤ないのでやはり受診するべきか悩みます( ˊᵕˋ ;)💦- 8月9日
退会ユーザー
熱よりもどれくらいしんどそうかを重視します。
37.3℃で元気なら様子見ですかね。
ちなみに37.5℃以上で発熱と考えています。
37.5℃でしんどそうなら受診しますし、38.0℃で元気なら様子見します。
-
🧸。*°
なるほど💡🤍
熱の高さよりしんどそうな感じですね!🌟
11ヶ月の子でもしんどそうなときは見てわかるような感じですかね?💦
まだ体調崩したことなく、しんどさを表現してくれるのかが不安です😭- 8月9日
-
退会ユーザー
食事、睡眠、排泄、機嫌、遊びの様子などいつもと違うとわかるはずです☆
- 8月9日
-
🧸。*°
詳しくありがとうございます!😊
よく観察したいと思います🌟
助かりました🙇♀️♡♡- 8月9日
🧸。*°
解熱剤ないです😭
今までらもらったことなくて…。
たすさんなら他のこと大丈夫でも解熱剤なければ受診しておきますか?💦🌟
えりか
解熱剤無いなら、受診しますね😣
🧸。*°
とりあえずかかりつけ医の受付予約して今日入れそうなら解熱剤もらおうかなと思います!🌟
今後は先程教えていただいた基準で受診を考えます✧︎
ありがとうございました.•*¨*•.♬