

みいも
今頭にめちゃくちゃ吸収する時期なので容量オーバーになって浅い睡眠で悪夢ばっかりで泣いてしまうんですね😅
脳が発達すると情報処理うまくできるようになって夜泣き無くなってきますから1〜2ヶ月は続くと思われます。。抱っこして大丈夫だよと安心感を与えてあげて次の日のパワーをひたすら与えてあげるしかないです😂
みいも
今頭にめちゃくちゃ吸収する時期なので容量オーバーになって浅い睡眠で悪夢ばっかりで泣いてしまうんですね😅
脳が発達すると情報処理うまくできるようになって夜泣き無くなってきますから1〜2ヶ月は続くと思われます。。抱っこして大丈夫だよと安心感を与えてあげて次の日のパワーをひたすら与えてあげるしかないです😂
「夜泣き」に関する質問
もうすぐ2歳ですが、夜泣きが酷過ぎて家族全員が病んでしまい心療内科にかかり眠剤を服用中です。 日中もイヤイヤ期で手がつけられません。 主人も休職中ですが育休もフルで取得したこともあり、経済面の不安も大きいです…
早朝の睡眠について もうすぐ4ヶ月になる娘が、最近4時ぐらいから1時間おきに泣いて起きます。 この1ヶ月は夜も2−3時間で起きてしまっていて、夜泣きか睡眠退行かなと諦めて付き合っているのですがここにきて早朝…
夜泣き 一歳半すぎても夜泣きする子いますか。 朝までぐっすりなんて今まで数えるほどしかないです。 周りにはそんな子いなくて病みます笑 夜間ミルクは10ヶ月でやめて多少は寝るようになり、一歳過ぎてようやく夜通し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント