
赤ちゃんが頻回授乳で日中1時間ごとに泣き始め、夜は2時間ごとに授乳しています。混合で夕方にミルクを足すこともありますが、体重は標準です。授乳中は何もできず、トイレにも行きにくい状況です。授乳間隔が空くのはいつ頃でしょうか?頻回授乳のママさん、授乳間隔は減りましたか?
生後2ヶ月で毎日18回ほど頻回授乳してます。
夜は2時間に1回くらいにはなるのですが、日中は1時間くらいで泣き始めます。片乳10分ほどで満足して、口を閉じるのでちょこちょこ飲みになってしまってるのかもしれません。
もともと混合だったので夕方など出が悪い時はミルクを足しますが、昼でも吐き戻すこともあるので母乳で足りてると思います。体重も標準ほどです。
日中は授乳クッションを抱えながら何も出来ないどころか、下手すると寝落ちしそうで限界です😭💦
娘は可愛いのに平日は1人なので、トイレにも行きづらく辛いです。ベビーベッドに置くとすぐ起きますし
いつになったら授乳間隔が空いてくるのでしょうか?
頻回授乳だったママさん、減りましたか?
- ゆゆ(3歳8ヶ月)
コメント

げーまー(26)
普通8〜12回なので18回なら母乳
足りていないと思います💦
母乳量測定してますか?
お母さんの体調が1番なので
一回ミルクでもいいと思いますよ。

amy*
18回はだいぶ頻回ですね...😢
ちょこちょこ飲みになっているのなら、思いきって3時間ほどあけてしっかりとお腹を空かせてから、グッと飲んでもらった方が、また次まで間隔があくかもしれません☺️
口をパクパクさせるのは、お腹がすいている時だけではないかなあと思います😊
赤ちゃんにとっては、おっぱい咥えること自体が安心するのでしょうね☺️
また、お腹にうんちやガスが溜まっているときも、お腹いっぱい飲めなくて、ちょこちょこ飲みになってしまうかなーと思います!少量のうんちが何度も出る時などは、綿棒浣腸などで、うんちをしっかりと出してあげた方が良いです🥺
いろいろと試してみてください☺️
-
ゆゆ
つい口をパクパクさせるとお腹すいたと思って授乳してしまってました😭
すぐ離すときもあり、おっしゃる通り飲みたいというより、吸って安心したいのだと思います💦
少し便秘ぎみだったので、綿棒浣腸でしっかり出してみます!!
色々具体的に提案していただき、ありがとうございます✨やってみますね!!- 8月10日

おだんごかーちゃん
18回?!それは休まらなくてしんどいですね💦それにこのまま泣いたら授乳、を18回を毎日続けたらゆん🔰さんが壊れちゃいます。
混合ならご主人でもミルク飲ませられます。夜中1回くらい授乳変わってくれても仕事に影響なんてないです。SOSして少しだけ眠りましょう😭!
-
ゆゆ
ご回答ありがとうございます✨
夜は0時、3時、6時頃と間隔が空くのですが日中が特にひどくて💦旦那は仕事なのでならず…😂
日中は動くのを諦めてソファでアマプラをみて、機嫌の良い時に1時間ほど家事したり寝たりです- 8月8日

りんご
1ヶ月ですが、8回程度ですよ❗️💦
母乳にこだわり過ぎず、ミルクもうまく使って休んだください😊
-
ゆゆ
ご回答ありがとうございます✨
もう少しミルクの回数を増やしてもいいかもしれませんね😭- 8月8日

退会ユーザー
めちゃくちゃ頻回ですね💦それはしんどいと思います…お疲れ様です😭
体重が標準であれば、泣くのはおっぱいが理由ではないのかも?
もう色々されているとは思いますが…抱っこしてユラユラしたり、おむつ、ゲップ、室温、体調など観察してみたり、お外に出て気分転換させてみたり、おもちゃ鳴らしてみたりするのはどうでしょう☺️
2ヶ月であれば話しかけたら少しずつ反応してくるので、話しかけて手遊びしたりするのもいいと思います- ̗̀ 💡 ̖́-
赤ちゃん泣いててもトイレに行っても大丈夫!
あまり構えずに自分のペースでやりましょうね💪🏻
-
ゆゆ
ご回答ありがとうございます✨
午前中など機嫌の良い時間はメリーや手遊びで遊んでくれるんですが💦
おっぱいだと口をパクパクさせるのでほかであやしても結局ギャン泣きしてしまいます😭
たぶんちょい飲み→すぐお腹がすく→ちょい飲みのループでおっぱいが溜まる前に授乳してるので、変な循環なのかもしれません- 8月8日

みなゆ
生後2ヶ月からあきました。1日5.6回です!やかんはなしです。
18回はすごいですね!
おそらくそんなにほしがるのなら
足りてないのだと思います😭😭
-
ゆゆ
先日助産師さんにみてもらったら、十分出てると言われたのですが😭なぞです
- 8月10日

はじめてのママリ🔰
もうすぐで息子が3ヶ月になりますが、私もつい最近まで同じような状態で!
授乳したのにすぐ泣いて…足りてないのかな?と思ってまたすぐあげて…
結局ずーっとおっぱいあげてるような状況でした。
心配で助産師さんに来てもらっても母乳外来に行っても、足りてるから大丈夫、哺乳量も問題ないと言われるし、じゃあなんで泣くの?!と…
ある時地域の助産師が訪問で来た時、授乳状況とその悩みを伝えたら
「うん、あげすぎだね!」と明るく言われました😄
泣く理由は授乳だけではなく、うちの子の場合は他の理由で泣いてるのに、おっぱいを飲まさせられる→お腹パンパンで寝られないから泣く→またおっぱい飲まさせられる…
みたいな悪循環が起こっていたようでした。
お腹いっぱいだよ〜お腹痛いよ〜
もうおっぱいいらないよ〜って泣いてたのにおっぱいあげまくってたので、ごめんねって気持ちになったのと、そんなこともあるんだと目から鱗でした✨赤ちゃんっておっぱいほしいから泣くものだと思っていたので…💦
聞いてから授乳間隔をあけて、短かったら他の原因を探っていたらうちの子は眠くて泣くことが多く、抱っこするとすぐにコテっと寝てしまうことがわかりました!
あー泣いてたのは眠かったのね!と分かりましたし、
それからはご機嫌な時間も増えてすごく育児が楽しくなりました😄
同じではないかもしれませんが、もし参考になればと思います!
長々とすみません🙇♀️お互い頑張りましょう!
-
ゆゆ
すごくわかります!ずーっとおっぱいげて寝て、あげての繰り返しで💦
お腹がいっぱいで泣くのですね😳盲点でした!
ご機嫌な時間が増えて楽しくなるのいいですね😭
探ってみたのですが、オムツ替えても抱っこしても気温調整してもぐずってしまって…手を口に持ってくのでやっぱりおっぱいなのでしょうか
私も色々と原因を、探ってみます!
詳しくご回答いただき、ありがとうございます✨- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も授乳後すぐに手を口に持っていってしゃぶったり、大きく口を開けてパクパクしたりしてます!
だから余計にお腹空いてるのかな〜って思ってしまっていましたが、口寂しいのかもしれませんね!
新生児のときはしゃぶってくれなかったおしゃぶりが今活躍しています😄
あとはうちの子の場合ですが、ゲップとあとは冷え?が結構あったみたいで、足がすごく冷たいことが多かったんですよね💦
足を温めてあげると寝る時間が長くなったり落ち着いたりしたこともありました!
泣くとこっちもいっぱいになってしまって、なんでー?!ってなりますよね💦
息抜きしてくださいね!- 8月10日
-
ゆゆ
今日体重測ってもらったのですが、日割で40gは増えてたので母乳しっかり飲めてるみたいです。ただ口寂しいのかもですね💦
ゲップなかなか出ないタイプです😭あとロンパースで足が出るので冷えもあるかも💦スワドルアップ買ったままにしてるので、着せてみます!!
泣くたびになんで泣くのー!?もう授乳し疲れた…となってたので
本当に色々教えていただけてとても助かりました😭✨
ありがとうございます!!- 8月11日
ゆゆ
ご回答ありがとうございます
1ヶ月すぎの時に助産師さんにも来てもらって、合わせて100mlは出てました😭
とにかく頻回授乳で増やしてと言われたので言われるままだったのですが…やっぱり多すぎですよね?
ミルクも夕方と夜寝る前はあげてるので、もう少し増やしてもいいかもです💦