
完母で離乳食が進まず、2人目を考えていますが、完母のまま妊娠できるか不安です。経験者のアドバイスをお願いします。
こんにちは!
今8ヶ月の男の子のママです。
息子は完母で離乳食も余り食べず、、(ひどい時だと吐き戻しをするのですが胃液も一緒に吐くので余り進まずにいます…)
未だに母乳で栄養をとっています😔
離乳食が中々進まないのも問題なのですが…今旦那と2人目が欲しいと話しています。
色々ネットで調べてみると、完母の場合は卒乳しないと妊娠は出来ないと書いてありますがやっぱり卒乳しないと妊娠は難しいのでしょうか、、?
完母で授乳してても妊娠したよって方いたらぜひ教えて欲しいです、、!!
- りっくんママ(生後7ヶ月, 2歳7ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

りのママ
NICUで看護師をしておりました。
授乳中でも妊娠することは可能だと思います😊
ただ、おっぱいを吸われることでお腹が張りやすくなるので、切迫になる可能性もあるので、授乳が終わってからの方が一安心なのかなと思います。授乳中に妊娠し、切迫になりお子さんがNICUに入院したケースもあったので…
全然何ともない方もいるので、必ずというわけではないですが🤔
りっくんママ
回答ありがとうございます!
そうなんですね☺️
卒乳をしたいなとも思うのですが、離乳食を全然食べないので中々卒乳出来ずにいます…。
ですが、子供のことを考えるともう少し後の方が良さそうですね😌
りのママ
離乳食食べてくれないと困ってしまいますよね😓うちの子も途中全然食べないのに怒り出すしで大変でした…お気持ちわかります。
最近になって、ようやくちゃんと食べてくれるようになりました。ママリさんのお子さん少しでも早く離乳食食べてくれると良いですね😌