
夜に冷房をつけっぱなしにするべきか悩んでいます。部屋のエアコンは設定が限られており、湿度は50-60%を保っています。加湿器は使用していません。アドバイスをください。
夜は冷房つけっぱなしの方がいいんですか…?
自分の部屋のエアコンは
自動 冷房 ドライ 暖房 の設定しかありません…
窓をあけても風通しはありません💭
日中も夜もエアコンつけていますが湿度は50-60を保つ持つにはしてます。(ニトリの時計に温度や湿度が乗ってる物で測ってる為本格的なのかはわかりませんが…)
加湿器などは置いていません。 アドバイスお願いします!
- み(1歳2ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

りり
早速の回答失礼します!
寝てる間も熱中症になるみたいなので、エアコンつけっぱにしてます💦

退会ユーザー
一日中つけっぱなしです!
冷房27度風量自動設定にしてます😊
7月上旬くらいまではエアコンつけずに窓を開けて寝ていたのですが風が生ぬるく夜中泣いて目を覚まして抱っこすると背中に熱がこもっていて暑く髪の毛も汗で張り付いてることがあったので冷房つけっぱなしに変えました😊
起きた時にちょっと寒いな〜と感じる時は温度をあげたりむすこが寝るまでは消したりしてます!

退会ユーザー
つけっぱなしです✨
消すとすぐ暑くなるので、、、子供が暑くて起きるし、私も汗だくだし😭
冷房27〜28℃設定で除湿機併用してます☺️
私自身窓開けて寝るのが嫌で、、、虫や防犯面が気になるので窓開けて寝たことないです💦
み
つけっぱなしの方がいいんですね💭
ありがとうございます!