
ご近所付き合いのデメリットについて知りたいです。隣人が無愛想で、仲良くなくても問題ないか不安です。
ご近所付き合いしない事のデメリットってありますか?
隣人が無愛想な感じの方で、挨拶してもあまり返してくれないので嫌な気持ちなのですが、仲良くなくてもこまることは無いですよね?
住んでる地域のボスみたいな方とはすごく仲良くさせてもらっていて助かっているところもあるのですが、隣人は同年代で子供もいらっしゃらないので、関わることも無いかな?と思ってますが私が気にしい性格なので不安で、、🥲
お付き合いしてないけど困らないよって方の意見や考えを知りたいです🙇♂️
- はじめてのママリ(生後0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
新しい住宅地に住んでますが
住民同士全く付き合いなし
引っ越しの挨拶だけは一応しました
町内会も入ってないあるかどうかも知らない
って感じですが快適でしかないです😊

Pipi
全く付き合いないですが何も困ったことないです🙋♀️
むしろ、くだらない立ち話に巻き込まれることもないし
絡まないからトラブルもないし最高です✌️
-
はじめてのママリ
良かったです🥹
変に絡むとトラブルになっちゃいますもんね🥺
ありがとうございます!!- 7月14日
-
Pipi
深入りしてから合わないとかになってもめんどくさいですし😱
今どき隣の人の名前すら知らないとかザラだし逆に色々知られたくないなと思うので
うちは何もなくて嬉しいくらいです😂- 7月14日

ママリ
お隣さん同い年の子どももいますがほぼ喋ったことないです☺️
別に話すこともないし、メリットも感じないのでこのままでいいと思ってます☺️
-
はじめてのママリ
そうなんですね!良かったです🥹あまり気にしないようにします。
ありがとうございます!- 7月14日

はじめてのママリ🔰
特にお付き合いもないですが、
特に困らないですね🤔
子供は子供で仲良くしてるみたいですし、
すれ違ったら挨拶する程度です。
逆に地域のボスみたいな人がいる方が
厄介に感じちゃいます😂
-
はじめてのママリ
良かったです🥹🥹
安心しました、ありがとうございます!
たしかにそうですね🤣笑
会社をされてたか何かで、めっちゃ顔広い方がいるんですが、そっちの方がトラブル起こさないように気をつけなきゃですね😅😅- 7月14日

はじめてのママリ🔰
隣の家が息子と同級生なのですがそのお母さんめちゃくちゃ無愛想で一時期悩んでましたが、アホらしくなりこちらも挨拶しなくなりました🤣
今のところ困ってなく立ち話等に巻き込まれる心配なくて楽です。笑
-
はじめてのママリ
似たような方の経験談とても助かります!
お子さんが同い年でも困らないなら、全然関係ないうちも絶対大丈夫ですね😂
ありがとうございます!- 7月14日
はじめてのママリ
町内会ないのですね!珍しい👀
良かったです、安心しました🥹
ありがとうございます!