
1歳9ヶ月の娘が食事中に口に入れた食べ物を吐き出し、愛犬に食べさせようとするので悩んでいます。保育園ではそういうことがないそうで、どう叱るべきか迷っています。
もうすぐ1歳9ヶ月になる女の子を育てています!
ご飯の時にほぼ全ての物を一旦口に入れて吐き出します
そして娘の近くで待ち構えている愛犬にほぼ食べられてしまいます。
保育園ではあまりしないようなのですが
家ではもうほぼ必ずします。
きちんと口に入れたまま食べたためしがありません😭
犬にあげようと思っているのか
遊んでいるのか…
きちんと叱ったほうがいいですよね💦
- みみ(3歳8ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
若干わかります。。
なので、うちは娘に食べ物を与えるときは犬を違う部屋に移動させたりしてます💦
みみ
分かってくれますか!?
わんちゃん飼ってる所あるあるなんでしょうかね!?💦
食べるし欲しそうにしてるし的な感じなんでしょうか💦
はじめてのママリ🔰
犬が食べるのが面白いんだと思います😂
みみ
なるほど確かに納得です😂
笑いながら口からだしてますもん😭