![あか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歯の親知らず2本が根元で神経に食い込んでいるが、虫歯もあります。抜歯で神経が傷つくとあごの痺れが残ることがあるので、痺れが残る方がいるか知りたいです。
私の歯の親知らずが2本とも根元がアゴの神経に食い込んでいるとのこと、虫歯も少しできていますが…
抜歯手術でアゴの神経が傷ついた場合、あごの痺れが残ると言われましたが、あごの痺れが残っている方いますか?
- あか(2歳9ヶ月, 2歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)
![ぶんまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶんまる
同じように神経に近い場所で、手術で親知らずを抜きました!
切開して歯を砕いて抜いたんですが、麻酔の影響なのか神経に触れたのか今も顎ではなく親知らず周辺の歯肉?の感覚が少しおかしいです💦
抜いたのは6年前くらいですが😭
歯石をとるときとか、その部分に器具があたったときは結構痛いです😵
痛覚が敏感になったとゆーか・・・
毎回そのことを歯医者さん(抜歯したところとは別の)に伝えても、なんでしょうねーって感じで流されます🥲
抜歯してからずーっと悩まされてましたが、なぜかここ1年くらいやっと少しずつ良くなってきてる気がします✨
コメント