
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの長男、指差ししませんでしたよ。もう4歳ですけど、とくに問題なく育ってます。

ママ
そのうちしますよ!
うちも遅くて2歳前でやりました😊
言葉も遅かったけど、今は普通に喋りますよ🙆♀️
-
りり
コメントありがとうございます!
ほんとですか😭!
もちろん個人差はあると思いますが、何だか肩の荷が少し降りた気がします😭💓- 8月7日

ぺんちゃん
赤ちゃんの正常な成長発達を見る上での指標となっているので、大多数の子は遅かれ早かれするのだと思います。が、大多数の子がかかる突発性発疹にかからない子もいますし、稀にやらない子もいるかと思います。色々心配はあると思いますが、3歳くらいまで個人差が大きいので、長い目で見た方がいいと思いますよ(^^)
-
りり
コメントありがとうございます!
突発性発疹かかってないです😳
3歳くらいまで長い目で見る……
なんだか救われた気がします😭💓
ありがとうございます😭!!!- 8月7日
-
ぺんちゃん
よく1歳くらいで色々と心配される方がいらっしゃいますが、1人で悩まず誰かに相談した方がいいですよ‼︎支援センターは遊びに行きがてら、軽く相談出来ますし、顔が知られたりコロナなどで遊びに行くことに抵抗があるなら、電話相談も出来ます。色んな子を毎日見ている保育士さんに、大丈夫よ。個人差よ♪と言われたら、一気に気持ちが軽くなりますし、何か問題があったとしても、早ければ早いだけ専門家に対応して頂けて、その子の生きやすさが変わると思います(^^)
ゆりさんが関わったお子さんの人数で、1歳の平均的な発達具合を考えるのは世界が狭すぎるので、悪く考えてばかりいないでくださいね⭐︎- 8月7日
-
ぺんちゃん
ちなみにウチの長男、2歳3ヶ月くらいで話しました。次男、2歳ピッタリですが、ほぼ「ちゃ。」で表現します笑
長女は1歳2ヶ月で2語文話し、2歳前には普通に会話してました。大丈夫、大丈夫(^^)- 8月7日
-
りり
物凄く心強いコメントありがとうございます😭😭😭
大分スッキリしました🥲
ちゃ、で表現するの可愛すぎますね!!!!実際に聞くと悶絶しそうです😳
もう少し長い目で見ようと思います!
これも息子の個性だと思って☺️💓
本当にありがとうございます😭!- 8月7日
りり
コメントありがとうございます!
バイバイもしません😭😭
指差ししないの!?やば!
と、友人に言われたので、
傷口に塩を塗られた感じで落ち込んでしまってました💦