
コメント

☺︎
パンによっては牛乳使われてないと思います👏🏻乳製品って書いてあるのはバターじゃないですかね🤔パンは小麦ってイメージしかなかったので初期に済ませました💦
久々に小麦食品をあげる時は少量といわず前回の量から再開でいいと思います😊⭐️
☺︎
パンによっては牛乳使われてないと思います👏🏻乳製品って書いてあるのはバターじゃないですかね🤔パンは小麦ってイメージしかなかったので初期に済ませました💦
久々に小麦食品をあげる時は少量といわず前回の量から再開でいいと思います😊⭐️
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sana
バターが使われているので、乳製品をクリアしていないし少し怖くて試していませんでした🥲
とりあえず卵をクリアしたいと思いスケジュールを組んで2回ほどあげた後、息子が風邪をひいてしまい3週間ほど試せていなかったので、先に卵を試してみたいと思います😂
ありがとうございます💕
☺︎
バターは乳製品の中でも乳タンパクが1番少ないので、パン粥に使う程度ならアレルギーは出ないと思います😶卵が使われてないパンもありますし、成分見てから試されるといいですよ☺️
色々食べられるようになるとメニューが増えるので助かりますよね😣⭐️卵が無事に終わるといいですね😊
sana
バターだけではアレルギー出にくいんですね🙂
卵が使われていない超熟でトライしようと思い購入したものの、結局試せませんでした😂
ちなみに☺︎さんはもう卵クリアしましたか?🥺
☺︎
うちも超熟使ってます😊⭐️
卵黄は初期にクリアして、卵白を進めましたが小さじ1でアレルギーが出てしまって💦病院に通いながら小さじ1止まりです😭
sana
超熟使われてる方多いですよね☺️
そうなんですね😭
卵白はやっぱり出やすいんですね💦
どんな症状が出ましたか?😭
☺︎
親族にも卵アレルギーはいないので少し油断してました😂小さじ1に増やして食べて2時間してから、朝寝から起きたところで耳をすごく触ってて💦触りすぎて赤くなったと思ったら、首と手足に蕁麻疹が出てきましたね💦機嫌も悪くなって、蕁麻疹の範囲も真っ赤になって30分くらいで広がってきたので病院に行った感じです😣口元には出なくて顔も瞼が少し赤いかなーくらいでした👏🏻💦
sana
やっぱりアレルギーって油断は禁物ですね😰
顔に出ないと少し分かりにくいですし、2時間後なら尚更分かりにくいですね😱
私自身アレルギー体質なので、慎重に進めたいと思います💦
いろいろと質問攻めですみません🥲