
コメント

ままり
私もさっき言われました😂
でもほんと男の人ってノーテンキというか、責任がないんですよね。逆算もできないし😇
自分は困らないし、毎日じゃないからおおらかでいられるんでしょうけど。
毎日子供見て、いろいろ困ったりするのは母親ですからね、、

𝑚𝑖𝑖
イライラしますよ〜😂
ずっと子どもと一緒に居て、イライラして当たり前だと思います。
でも、それを顔や態度に出さないようには努力してます💦
逆に主人がイライラしてて態度に出されると、こっちまで気分悪くて嫌な気持ちになるので😰
全く出さずいつもニコニコ♡なんてことは不可能ですが、お母さんはやっぱりおうちのムードメーカーだと思っています。ので、なるべくイライラを態度に出すのではなく、愚痴って形で言葉で旦那にぶつけて話聞いてもらってます。😇
-
まに
態度に出さないようにしてる
mi☺︎さんは凄いです!
すぐ態度に出ます🤦♀️
そういう考え方を旦那さんが
求めてるんだと思います。
努力してみます。- 8月7日

ショコラ
私もこれから出産を控えていますが、2人育児きっとカオス状態になりそうって思います。。。
1人ならその子に付き合えるけど、1人で2人を見ないといけないし、そりゃイライラもしますよ💦💦💦
旦那さんは、日中仕事で日々の生活を見ていないからキレイゴト言えるんだと思います。
1週間、1ヶ月代わってみろ!私の気持ち、わかるから。
って言ってやりたいですね!
逆算しても、その通りに行くはずないし、心の余裕もなくなるし😮💨
旦那さんが、主さんへの配慮が足りてない!って思います🤬🤬🤬
実家は遠いですか?
帰れる環境なら、帰りたいですね。私なら。
ちなみに、私は里帰りできないので、完全ワンオペ育児が待っています。
本気で恐怖です😱😱😱
-
まに
実家は近いですが
親は共働きで祖母の介護も
しているのであまり頼れません。
家事も育児も協力的なのですが完璧にこなそうとする自分の性格もダメなのかなって
思います。
私は家も綺麗でありたいのに
散らかす旦那や適当な性格に
イライラしてしまいます。
その上丸一日子供と一緒で
本当変わってみろって
言いたいです😭- 8月7日
-
ショコラ
わかります!
完璧でいよう!って思うと、それが思い通りいかなかった時にイライラしちゃうから、妥協も大切かもです。
旦那さんが完璧主義じゃないから上手く行っていると思いますよ💕
私の友人の家(娘と同じ歳の男の子がいます)は、常にキレイでモデルルームみたいですが、旦那さんが綺麗好き?みたいで、不要なおもちゃはどんどん処分しちゃうみたいです。
だから、子供のおもちゃは必要最低限?みたいな。
うちは一軒家で、リビングは共有スペースなので、個人の私物は置かないようにしたりしてます。
娘のエリアも決めて、そこは自由にさせてます。
そうやってエリアごとに区切れば、キレイを保てるかもですよね!- 8月7日

ママちゃん
お前にイライラしとんねんって感じです。。
-
まに
まさしくそれです😇
- 8月7日

退会ユーザー
え〜私息子1人でもしょっちゅうですよ😂
息子とあと犬が3匹いるのですが
時間に追われているのでスムーズに行かなかったり
余計なことされるともう本当に
ムキーッ!!!ってキレてます。。。
イライラするもの、というか
あれもやらなきゃ次これもやらなきゃって
余裕がないんですよね〜
そりゃあ心穏やかでいたいに決まってるけど
赤ちゃんと犬はそんなの関係ないので
やりたい放題やってくれますよね。。
-
まに
本当に自分に余裕がないです。
子供や旦那にすごい八つ当たりします💦
イライラするなって言うのが
無理な気します。- 8月7日
-
退会ユーザー
イライラするなって言うのなら
休みの日に1日母親やってみろって言います。
イライラしないなら自分が余裕ないんだ
と認めますけどね、、、
本音を言えば1日ではなく
1週間くらいやってみて欲しいですよね〜- 8月7日

ずんこ(30)
旦那さんのその余計な一言がさらにストレスですよね😇
私も言われたことあります😇😇
今は産後のホルモンバランスの関係で、普段よりもイライラしやすいのはあるかもしれませんね🥲
毎日おつかれさまです😭💕
-
まに
ホルモンバランスもだし
生後1ヶ月で生理きて
旦那が泊まり仕事の夜勤で
ワンオペなので本当毎日
必至です🤦♀️
ありがとうございます🙇♀️- 8月7日

たろママ
イライラすることもあるし時間に追われてますよ☺️
主人も1日仕事して疲れるだろうなとは思いますが、帰ってきたら子ども達は寝ててお風呂もご飯もできてる環境で羨ましいなとも思います😂
私だけ仕事して育児も家事もしてズルいなぁとも。笑
でも、そのイライラを態度には出さないようには気をつけてます💦
逆に主人に仕事のイライラを持ち帰られて家の雰囲気悪くされると嫌なので😭
帰ってきた主人に、今日はこんな感じで大変だった!とか伝えて発散してます🙌
もう今日は本当に大変だった!褒めて!頑張ってるね、ありがとうって言って!とかストレートに言いますよ私😂
イライラしない!は無理なのでイライラした時に共有して理解してもらうようにしたらどうですか?👀
-
まに
旦那さんとのコミュニケーションが
大事ってことですね💦
真面目な性格で仕事してるから
自分がやらなきゃって
思うことが多くてそれが
思い通りにいかないと
イライラしてしまいます🤦♀️
早く仕事復帰したくても
まだ家におってくれって
言われるし毎日葛藤してます。
たろママさんの用に
素敵な考え方出来る様に
意識してみます。- 8月7日
-
たろママ
わかります💦
私も神経質の完璧主義なので仕事してても毎日掃除も洗濯もご飯もしないと!って必死ですし、そのせいで手抜きできなくてアワアワします😂
でも、それって結局は自分がこうしたい!っていう自己満足なので、自分の為にやってるんだって気持ちでいるとイライラしても周りに当たりにくいかと思います☺️
あとは本当にご主人とのコミニュケーションですね♡
そてし、たまに自分にご褒美をするのもアリだと思います💕- 8月7日
まに
何でそんな時間に追われてるん?
って言われました。
やっぱり皆さん逆算して
動きますよね?
子供に次何時頃授乳するとか
何時頃寝かしつけするから
それまでにあれこれ済まして
って考えますよね?
その逆算が悪いことでしょうか😥
自分の性格が真面目な上
旦那が適当過ぎて腹立ちます。