
義実家を譲ってもらった方に、リフォームの内容や費用、住んでいる際の不満点、揉め事についてお聞きしたいです。どのような経験がありますか。
義実家を譲ってもらって住んでいる方🙋♀️
義実家を譲ってもらって、ちょこちょこリフォームしながら住む予定です!
既に、義実家に住んでいる方、住む予定だよって方に聞きたいです(同居では無いので、譲ってもらった方のみにお聞きします🥺🙏)
①リフォームする際はどのくらい直しましたか?(水周りのみ、や部屋全部、とかほぼ直してない、とか)
②リフォーム費用の予算
③既に住んでいる方やリフォーム済の方はリフォーム費用
④和室が多い、壁紙がちょっと昔っぽい、ドアがうるさいなどの、全然住めるけどちょっと嫌だなって思ってる箇所は直しましたか?
⑤義実家を譲ってもらうに当たってなにか揉めたりしましたか?
変な質問ばっかりですが答えられるところだけ教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント

®️®️
義実家というより義祖母宅ではありますが(ギリギリまで義父1人で住んでいた家)うちはリフォームではなく丸っと建て替えちゃいました!!
特に揉めたりはなかったし、むしろ向こうから提案してくれました!

はじめてのママリ🔰
平家を譲ってもらいました!
1
中は全部直しました!
外壁は塗り直したくらいです!
2
予算は1500万でした
3
予算の時に気づかなかった点
直さないと無理とか、新しく設備入れないといけない
みたいなことや、欲が出た部分もあり
結果2000万です。
4
フルリフォームなので間取りも替えました
そもそも自宅で使ってたわけではなく
店舗をとして使っていたということもあります。
5
義両親は定年後田舎に住む!と決めていたようで
あっさり決まりました!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり全部直すのが1番いいですよね🥲旦那があんまりお金をかけたくなさそうなので、、リフォームまで少しでも貯金して直すところを増やしたいんです😂😂説得したくて。笑
やっぱり予算よりもかさみますよね😞- 8月6日
はじめてのママリ🔰
丸っと立て替えるの、いいですね😂ちなみに丸っと立て替えるってなるといくらくらいかかるのでしょうか、、🥺(差し支えなければ教えて頂きたい)私も丸っと変えたいですが、、、😭
®️®️
うちは2910万で建てましたよー!