※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーみん
子育て・グッズ

8ヶ月半の女の子が離乳食に興味を持たず、食事中に集中力がなくなり、椅子から立ち上がったりして困っています。集中させる方法や経験を教えてください。

離乳食の時間が辛いです…💦

8ヶ月半の女の子ですが、元々全然食に興味がないようで(ミルクもあまり飲まず…)、最近やっと100g前後をコンスタントに食べられるようになってきました😫

ただ、もう最近は全然集中力がなく…2.3口食べたらすぐ飽きてしまって、椅子から立ち上がって脱出したり手元に何かおもちゃのようないじるものがないとめちゃめちゃ怒ったりします。そしてもう口を開けなくなります…💦

おもちゃをかじろうと口を開けたタイミングでスプーンを突っ込んだり、何とか気を引いて食べさせたり…それでもスプーン奪ってご飯撒き散らしたりするので疲労困憊です😅
唯一お煎餅は好きでパクパク食べるので、たまに自分で掴んで食べさせて機嫌取りながらやっています💦

椅子から立ち上がったり手元になにか持たせないと食べなかったり…そんなご経験のあるママさんいらっしゃいますか?
こんな対策したら集中できるようになった、もしくはこのくらいの月齢になったら落ち着いたなどありましたら教えていただけると幸いです🙇‍♀

コメント

みーちゃん

うちも元々食に興味無いさんで何か持たせたりYouTube見せたりしながらあげてます😂😂マナーもないですが今はマナーよりも食べることの方が大事かなーと思いまして!
でも何か持たせるなら食べ物持たせようとおやきとか豆腐ハンバーグとか持たせてたら集中してますよ!

  • むーみん

    むーみん

    回答ありがとうございます🙇‍♀

    そうなんですねー💦みーちゃんさんも毎日本当にお疲れ様です🥺👏
    そうですよね、私も最初はマナーとか気にしていましたが、それよりもちゃんと食べて楽しんでいた方が良いですし、保健センターで相談した時も、本人が楽しいのが一番だからテレビとかYouTubeとか頼っても罪悪感感じなくて全然OKと言っていただいたので、そうしています🤭笑

    なるほど、確かにそうですね!そろそろおやきとかも食べられそうな感じではあるので、ちょっと作って試してみようと思います‼️ありがとうございます🙇‍♀

    • 8月6日
⋈♡ྀི

甥っ子がそんな感じです😂
2歳4ヶ月くらいですが
やっと体重10キロになって
この前生まれた4ヶ月の
もう1人の甥っ子と1キロしか変わりません😳(その子が大きすぎるのもあるけど)
パンが好きなんでとりあえず最終なんか食べてたらOKな感じです😅
保育園行きだして保育園ではちゃんと食べてるみたいです🌟

  • むーみん

    むーみん

    回答ありがとうございます🙇‍♀
    そうだったんですね!4ヶ月のお子さんは本当に大きいんですね😳なかなか体重の増え方とかも個人差あるって言いますもんね〜!
    確かに、保育園とか行きだすと周りの子の様子を見たりするので変わるとか言いますよね💡うちは来年4月からの予定なので、それまでは少しずつでも食べられるように頑張ってみたいと思います!
    ありがとうございました🙏

    • 8月6日
  • ⋈♡ྀི

    ⋈♡ྀི

    究極にお腹空かしたりとかいろいろ試してましたよ😎
    個人差ありすぎてびっくりです😂
    まだ小さいしこれから大人になったらまた変わりますよ😶
    何でもいいしこれなら食べるってものが見つかればいいですね🥰🍽

    • 8月6日
  • むーみん

    むーみん

    そうですよね〜本当にたまに周りの子の話を聞くと、全然自分の娘には当てはまらなかったり…赤ちゃんの個人差ってすごいなぁと思います🤔どうしても育児書とかと比較してしまいますが、そのとおりな訳ないですもんね…💦
    ありがとうございます🥺❤️これからちょっとずつ好物を見つけていってあげたいです🍴

    • 8月6日
瑠璃

息子も未だにそんな感じです🥲テレビ見るかおもちゃを手元に置いておかないとまともに座りもせず、座ったかと思ったら立ち上がったりでまともに食事しません😂

検診の時に相談したら、楽しく食べることが大事だからまだそれでいいのよ、と言われ開き直ってます😂

  • むーみん

    むーみん

    回答ありがとうございます🙇‍♀
    そうなんですね💦瑠璃さんも毎日本当にお疲れ様です👏
    なかなか食事の時間中ずっとちゃんと座って集中して食事を続けるって難しいことですよね…💦途中で立ち上がっちゃうのは本当に危険ですしどうしたら良いのやら…💦

    なるほど…やっぱりそうなんですね🤔🤔🤔目の前でやられるとどうしてもイライラしてしまったりしますが、まずは本人が楽しいと思えることを優先した方が良いですよね💦私も開き直ってこれからも見守ろうと思います😂
    お互いに頑張りましょう…🥺💪

    • 8月6日
はじめてのママリ

うちもむちゃくちゃで、もうストレスでハゲそうでした。よく食べる子のママさんが羨ましくて、楽でいいよね…とか心の中で変なやっかみしてました😅

うちも色々しましたが、結局集中して食べるようになったのは1歳半くらいです。

それまではフードコートとか周りが食べてる環境なら食べることが多かったのでベビーフード持ち込んだり、抱っこして食べさせて一口ごとに部屋を散歩してあげるとか、お風呂を先にして腹ペコ状態butギャン泣き一歩手前でご飯にするとか、親が食べているのを欲しがるのでお箸を変えて口に入れるとか(この際虫歯のリスクはもう念頭にない)最悪は動画を見せてその隙に口に放り込む方法です。あと赤ちゃん煎餅とかプリンも栄養あるし、食事にカウントですよ。少しでも楽しく食べりゃいいと思ってました。

当時はこんな方法…って悩みましたが今なら言える!全く問題なし!今は手料理をおいしー!!!って連呼してバクバク食べてますよ。

  • むーみん

    むーみん

    回答ありがとうございます🙇‍♀

    そうだったのですね…!たたみのすけさんも本当に本当にお疲れ様でした👏
    その気持ちすごくよく分かります💦私の周りはなぜか離乳食すごくよく食べる子ばかりで、なかなか食べられないのが娘くらいで、全然悩みも共有できず…パクパク食べてくれるなんてなんて幸せなんだ…!と思っていました😂

    なるほど〜周りが食べている環境だと食べるっていうこともあるんですね!外であげたことないので、ちょっと試す価値ありそうです🤔
    わー、本当に色々工夫されていたのですね!お風呂を先というのも結構効果ありそうです💡
    うちももう動画見てる隙とか、お煎餅とか麦茶だと思って口開けた瞬間にスプーン押し込むとかそんなのばっかりです💦高確率でオェッと吐き戻されますし…😭

    今はたくさん食べてくれるんですね🎉それは本当に素晴らしいです👏たたみのすけさんの努力の成果ですね!何かきっかけがあって食べられるようになるんですかね?
    うちもいつかそんな日が来ることを夢見て、頑張って続けたいです😂💪

    • 8月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    絶対絶対来ます!!!きっかけは多分言葉が出てきたのが大きいです!美味しいとかこれはイヤとか言えるようになったので、食事が楽しくなってきたんじゃないかな。あとはお手伝いもできるようになったことも大きいかもです。ご飯の前にテーブル拭いてもらったりスプーンを持っていってもらったり、卵を混ぜ混ぜしてもらったり…やっぱり子供でも自分が汗水垂らして手伝った料理は一味違うんですかね😂あとは絵本で食べ物が出てきたら一緒にパクっとかおままごととかでも食事の擬似体験ができるので、そんなことの積み重ねですかね。

    そんな感じになってくると、それはそれは可愛いしママも子供もみんなで楽しい食事ですよ。きっとすぐです。楽しみにしていてください☺️

    • 8月6日
  • むーみん

    むーみん

    なるほど…!!!すごく勉強になりました😳ありがとうございます👏
    確かに言葉が出てくると感情が伝わるようになりますし、意思の疎通もできるようになるので一方通行のコミュニケーションとは違いますよね!
    お手伝いというのもとても納得しました☺️子ども自身がもう少し成長するに連れて、食への興味も色々な形で出てくるのかもしれませんよね!
    うちの娘はまだ食には興味が持てずにいると思うので、今は食事の時間があるということをきちんと覚えつつ、興味が出てきた時にたくさん食べられるように下準備を…という考えにしたいと思います‼️
    どうしてもこちらが食べさせたいものを無理やり…のようなことが多くなってしまっていると思うので、ちょっと反省しました😭💦

    みんなで楽しい食事になることを心待ちに、今できることは探りながら色々試してみたいと思います🥺✨今からとても楽しみです!ありがとうございます🌈

    • 8月6日
mika

うちはチェアベルトを付けて1食全て手づかみ食べにしてます(∩´∀`∩)

なので私もゆっくり食べられます✩.*˚外食も余裕です(○´3`)ノ

「いただきます」と手を合わせたらご飯を目の前に出して。

スピードが早かったら引っ込めて水を飲ませて。

食べ終わったら「ごちそうさま」と手を合わせたらお皿を下げて手を洗いに行く。

とゆうルーティンでやってます‪(σ・ᴗ・ )σ‬

1口でやめた日もありましたけど、同じルーティンでやってます(∩´∀`∩)

根負けして違うもの出したら「泣いたら美味いものくれる!」「投げたら美味いものくれる!」と思っちゃうのでお皿が空になったら「ごちそうさま」にしてます。

先日外食で畳の上で普通に座って1人で食べてました(●´ω`●)

  • むーみん

    むーみん

    回答ありがとうございます🙇‍♀

    1食全て手づかみ食べなんですね!まだ手づかみ食べしたことがないのですが、おやきなどからスタートしてみるのが良いでしょうか?🤔
    娘もお煎餅などで、自分の手で掴んで口に持っていくのは全然嫌がらないので、ちょっと試してみたいと思います!

    参考までに、手づかみ食べのメニューとしてはどんなものをあげていらっしゃるか教えていただけますでしょうか?野菜とかタンパク質とかも手づかみメニューに入れるということですよね?☺️

    同じルーティンで続けてあげるって大切なんですね🍀とても参考になります🙇‍♀

    • 8月6日
  • mika

    mika

    7ヶ月から手づかみ食べはじめました(●´ω`●)

    おやき食べると思います(∩´∀`∩)

    • 8月6日
  • むーみん

    むーみん

    すごいですねー👏そんなに早くから🥺✨
    写真もご丁寧にありがとうございます!とても参考になります!
    早速おやき作ってみます!ありがとうございます❤️

    • 8月6日
みん

こんちには!
6ヶ月の娘も食に興味がなく、生まれてからミルクの時間が本当にストレスです、、今も寝ぼけている間に飲ます方法でしか飲んでくれません😭

ミルクゴクゴク、離乳食パクパクのお子さんを見たり聞いたりするとなんか余計ストレスですよね、、

アドバイスなどではなくすみません。
娘とあまりにも一緒だったので、むーみんさんの辛いお気持ちが分かり思わずコメントしてしまいました。

  • むーみん

    むーみん

    お返事遅くなってしまい大変失礼いたしました💦
    そうなんですね…みんさんも本当にご苦労されていますね、お疲れ様です🙇‍♀
    うちの子も全く一緒で、ミルクは起きているときにはほとんど飲まないので、いつも眠いときを狙って飲ませて寝落ちさせています…😪
    9ヶ月になった今でも寝落ちが多いですが、最近になってやっと起きていても少し量を飲めるようになりました🍼(これから離乳だというのに💦)

    私の悩みに共感していただきありがとうございます…毎日赤ちゃんと日中ふたりきりで過ごす時間が長いと、ストレスやイライラの捌け口も見つからず、この大変さが永遠に続くのか…?と途方もなく感じますよね💦
    お互いに無理しすぎずに、食に興味を持ってくれるタイミングを一緒に待ちましょう🥺❤️

    • 8月20日