

ゆうき
7ヶ月だともう、そいういう時期なのである程度は仕方ないですね💦
どこに預けてらっしゃるのか分かりませんが、たまにどうしてもの時だけじゃなく、何日か連続でとか少しずつ時間増やすと慣れていくかなとは思います😊

ゴルゴンゾーラ
預けるというのは、義両親や実両親、一時保育などですか?
両親なら何度も合わせて慣れさせるしかないですが、一時保育はもう仕方ないので泣いてもそのまま預けますね😂
人見知りも個人差あるので慣れていく子もいれば、なかなか慣れない子もいると思います💦
ゆうき
7ヶ月だともう、そいういう時期なのである程度は仕方ないですね💦
どこに預けてらっしゃるのか分かりませんが、たまにどうしてもの時だけじゃなく、何日か連続でとか少しずつ時間増やすと慣れていくかなとは思います😊
ゴルゴンゾーラ
預けるというのは、義両親や実両親、一時保育などですか?
両親なら何度も合わせて慣れさせるしかないですが、一時保育はもう仕方ないので泣いてもそのまま預けますね😂
人見知りも個人差あるので慣れていく子もいれば、なかなか慣れない子もいると思います💦
「生後7ヶ月」に関する質問
離乳食の豆乳について質問です😂💦 いま「うたまるごはん」の本を使って離乳食を進めてて、 生後7ヶ月目の午後に【ミルクパンがゆ】を食べさせると記載があるのですが。。 ・ミルクパンがゆは豆乳で作っている ・うたまる…
生後7ヶ月離乳食についてです 二回食始めております お粥、野菜類でのギャン泣きがはじまりました 豆腐やフルーツ、とうもろこし(BF)は泣かずに食べます 食べることが嫌というわけではなさそうですが お粥、野菜類がど…
生後7ヶ月の赤ちゃんの睡眠についてです。 セルフねんねはできないので授乳or抱っこ紐で寝かしつけて布団に置くのですが、添い寝をしないと早いと10分、長くても30分くらいで起きちゃいます😭 昼間毎回添い寝するわけにも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント