※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるりん
妊娠・出産

健康診断で血圧が上がってしまいました。妊娠初期で心配です。対策や下げる方法はありますか?

今日健康診断したら血圧の上が135でした💦
妊娠初期なので、どうにかしないとと思っています。なにか対策はないですか?
下がったかたいますか?

コメント

(´・ω・`)

自宅ではかるように言われませんでしたか??
病院で上がってしまうタイプっています!←私がそうです
家では110もいかないのになんで?ってなりました
水分はたくさんとるほうがいいって妊娠高血圧になりかけた姉は言ってました
あとはやはり塩分の摂取を見直して、塩分を排出する系の食材を食べることとかなーと

  • まるりん

    まるりん

    まだ、検診は行ってないので家で測ることはしてないです。
    水分ですね、麦茶とルイボスティーのんでます。
    塩分排出系ですよねー。。

    • 8月5日
deleted user

血圧下げるには
減塩と適度な運動ですね🥲
普段はどれくらいなのでしょうか??

  • まるりん

    まるりん

    運動は仕事の行き帰りです。

    • 8月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません運動じゃなくて血圧の話です💦

    • 8月5日
  • まるりん

    まるりん

    普段は測ってないのでわからないです。。

    • 8月5日
年子👧mama

一度だけの血圧だと何とも言えないですよ💦
病院だと上がってしまう方、歩き回ったり、トイレに行きたいだけでも血圧は上がるので、何回か測って(出来れば、自宅で安静にしている時など)日常的に高めなのか、まず確認されると良いと思います☺️

血圧を下げるなら、減塩や運動ですね😌
あとは、ゴマ麦茶は気休めかもしれませんが、多少効果あると思います😊

  • まるりん

    まるりん

    今も家で簡易ではかったら133はあったんです。。
    一人目の時はこんなことなかったんですけど。。
    胡麻麦茶、妊娠中でものめるんですか?

    • 8月5日
  • 年子👧mama

    年子👧mama

    それは、しばらく安静にしていてですかね?🤔
    1週間くらい安静にしている同じくらいの時間で測って、普段の平均を知ると良いと思いますよ😊

    長女の妊娠中、血圧高めだったので飲んでました😊
    ご心配なら飲まずに、健診などで血圧も含めて、医師の判断で考えれば良いと思います😌

    • 8月5日
  • まるりん

    まるりん

    はい、横になっててです。ありがとうございます。
    麦茶を基本のんでいるんですが、食塩が普通にはいっていたので、何をのめばと悩み中。。

    • 8月5日
  • 年子👧mama

    年子👧mama

    それならまずは、1週間程度、自宅でも血圧測って、ご自身の平均を知ることからで良いと思います😊

    あとは、健診での医師の判断で良いと思います☺️
    今の時期は、あまり塩分気にしすぎても熱中症のリスクがありますし、妊娠高血圧症候群は、血圧や尿蛋白、浮腫などで総合的に判断されますから、素人判断で制限しすぎるのも怖いかなと思います。
    減塩のお味噌やお醤油を使ったり…とそういったところから気を付けておけば良いと思います😊

    • 8月5日