
コメント

たす@51244
はじめまして(*´ `*)
旦那が静岡出身で、結婚をきっかけに私の実家のある北海道に来てくれました(.◜ω◝.)
アドバイスとかではないのですが、少し似てるなと思ったのでコメントさせて頂きました♢

とーまま
結婚して愛知から北海道に引っ越してきました☺!
私はまだ子供産まれてないので子育てはありませんが💦😖
地元遠くて孤独感すごいありますよね(;_;)
お気持ち、すごくよくわかりますよー💦
スナフキンさんは北海道に来て、どのくらいなんですか?😌
-
スナフキン
返信ありがとうございます✋
北海道3年目です。
御実家、愛知県なんですね~
地元が遠いと寂しくて寂しくて、すぐ帰りたくなりますよね😢
私は子供産まれる前は、しょっちゅう帰ってました。
里帰り出産だったんですが、5ヶ月実家にいました💦
正直北海道に戻るの嫌でした😭- 9月22日
-
とーまま
私も嫁いできてもうすぐ3年目です!
静岡と愛知なら地元近いですね☺
わかりますよー!私も妊娠前はしょっちゅう帰ってました😢で、北海道戻ってきて毎回大泣きしてました(;_;)
5ヶ月も地元にいたら北海道来たくなくなりますよね💦
地元の子のFacebookやInstagram見たりすると、地元にいる子はイイなぁって未だに思いますよ。。
自分で決めた道なのにって思うとさらに辛いですよね😖- 9月22日
-
スナフキン
3年目だと同じですね。
静岡とはいえ、東部なので神奈川よりですが、近い方ですよね☺
本当に私も毎回泣いてます😢
地元で結婚して出産してる友達見ると羨ましくなりますよね😭
自分で決めた道なのに。。。
現実は想像以上に厳しい😥
出産はいつですか?
北海道は、どちらにお住まいですか?- 9月22日

とーまま
あ、そちらよりなんですね😭✨
ホント地元でみんなでママ友とかしてると、羨ましくて仕方ないです😒💦
遠くに嫁ぐって事に対して甘く見てました(;_;)
予定日は10/2です👶
苫小牧に住んでますよ!
スナフキンさんはどちらですか?☺
-
スナフキン
本当に地元でママ友とかしてると羨ましくなります😩
予定日10/2なんですね!
もうすぐですね!
体大切にして下さいね😊
私は札幌です☺- 9月22日
-
とーまま
ホントですよね😱💦
スナフキンさんの悩みにアドバイスできなくてごめんなさい(;_;)
ありがとうございます!☺
札幌なら色々なお店もありますね😌- 9月22日
-
スナフキン
夜分遅くにすみません💦
いえいえ、こうやってお話しできて気分転換になりました!
またお暇だったらメールしましょ~😊- 9月22日
-
とーまま
そー言っていただけると嬉しいです( *´︶`*)
ありがとうございます!
私、ほぼ毎日ママリ覗いてるんでまたお話しましょうね😌- 9月22日
-
スナフキン
ありがとうございます😊
またお話ししましょう!
元気な赤ちゃんが産まれますように🙋- 9月22日

kumata
実家遠く、旦那さんもあまり家にいないの辛いですね😭
私は札幌の北区に住んでたんですが、周りに知り合いいなかったから、実家の近く&知り合いがいる豊平区に引っ越しちゃいました😅
うちも平日旦那が朝早い帰り遅いで、引っ越す前はとにかく誰かと子供のこと話したり相談したりしたくて💦
近く散歩して、昼寝して、親と電話して、友達とラインして、旦那にラインで愚痴ってって毎日でした😂
子供はもちろんかわいいけど、やっぱり大人と話したくなりますよね😭
-
スナフキン
返信ありがとうございます✋
御実家近く引っ越されたんですね!いいな~!
本当色々悶々としていて、誰かと子供のこと話したくて、地元の友達にラインしたり、親に電話したり、近所散歩したりしてます😢
子供は可愛いですが、ずっと二人きりだと煮つまります。
大人と話したくなりますね😭- 9月25日
-
kumata
ほんとまさに煮詰まるですよね😭
やっぱラインや電話じゃなくて、誰かに会って話したいし💦
旦那も仕事がんばってくれてるけど、かなり愚痴っちゃいましたもん😱
ストレス発散も子供いるとどうしていいかわからないし💧
最初は必死だけど、育児に慣れてくると余計ですよね😫
悶々として体調だけはくずさないようにしてくださいね😭- 9月25日
-
スナフキン
ありがとうございます😢
わかります😢
私も旦那が帰ってくるなり毎日マシンガントークです。
土日休みのはずなのに昨日は仕事で、旦那の帰りが遅くて頭にきてしまい、ケンカしました😡
子供いるとストレス発散も難しいですよね😭- 9月25日

U1224
札幌市在住で6ヶ月の娘を育ててます。
どちらの区にお住まいですか?
私は中央区です(*ˊૢᵕˋૢ*)
-
スナフキン
はじめまして。
中央区なんですね。
私は東区です。- 10月1日
-
U1224
そうでしたかぁー。お近くでしたら、一緒に支援センター行ったりお誘いしようかと思ってました(●・̆⍛・̆●)
- 10月2日
-
スナフキン
そうだったんですね。
ありがとうございます✋
支援センターよく行かれるんですか?
ママ友とかできました?
私も2度行ってみたのですが、なかなか馴染めなくて。
でも、ずっと家に子供と二人きりだと煮つまるので、たまには出掛けてみようと思ってます。- 10月2日
-
U1224
あたしもこのママリのサイトでお声かけました。
ママ友達作れました!
支援センターで待ち合わせしてあった後は、
グループLINEを作って
たまぁーに息抜きにみんなでパンケーキ食べに行ったりしてますよ。
困った時とか、子供の成長を見せあったりしてます。
そういうママ友がいると心強いですよね。
うちは旦那が朝帰ってくる仕事なので
友達を作る前は
結構寂しさでやられてました(*꒦ິㅂ꒦ີ)
子供大好きなんですけどね。
子供としか話さない日とか多くなって
レジで話しかけられただけでも
大人と話せて
良い日だなって感じてましたもの。笑。- 10月2日

スナフキン
そうなんですね~
このサイトでママ友作れたんですねー!
いいですねー!
パンケーキ食べに行ったり、子供の成長見せ合ったり、困ったこと相談できたり。
旦那さん朝帰ってくるお仕事なんですね💦
それは寂しいですね😭
うちも、最近は朝早くて帰りが遅いし、土日も仕事だったりで、ずっと子供と二人きりだと煮つまってしまって、旦那帰ってきてもイライラして八つ当たりしてしまいます(T_T)
確かにスーパーとか道で話しかけられるだけで救われた気がしますよね。
スナフキン
返信ありがとうございます✋
旦那さん北海道に来てくれたんですね!
優しいですね!
うちは、実家近くに住みたいと言い続けても駄目です😢
たす@51244
優しいのか...何も考えてなかったのか...( ^ω^ )←
旦那さんの実家が北海道なんですか??
スナフキン
いや、優しいんですよー😊
旦那の実家が北海道です。
結婚や子育てするには妻の実家に近い方が上手くいきますよね💦
たす@51244
大学から社会人3年目までは東京にいたので、友達もほとんどが東京にいるので、北海道に帰ってきても友達と会ったりとかはなくて、孤独感はありますけどね...(´・_・`)
そうですよねー...子育てには自分の実家が近い方が安心ですよね(>_<)
子どもが小さいうちは尚更そう思いますよね(´・_・`)
スナフキン
そうなんですね、友達はほとんど東京にいるんですね。
友達と離れてると、なかなか会えず寂しいですよね😢
私も嫁ぐ時、地元の友達と離れたくなくて号泣しました😭
子供いると、尚更実家が恋しくなります。
たす@51244
友達に会えないのもさみしいですよね(´・_・`)
旦那さんも朝早くて、帰りも遅いなら尚更ですよね(´・_・`)(´・_・`)
ちなみに、スナフキンさんは北海道のどのへんですか??
スナフキン
夜分遅くにすみません💦
札幌です☺
たす@51244
おはようございます☀️
札幌なんですね♢
私 小樽なので、近いですねー(*´ `*)
でも、札幌なら子どもと遊べるところも多いし、そーゆーところ行ったらママ友とか作りやすそうですね( ^ω^ ){うらやましい
スナフキン
おはようございます☺
今日は、雨ですね☔
小樽なんですね!
近いですね😄
札幌色々ありそうですが、子供が小さいとなかなか行動範囲が広がらなくて💦
運転できないですし。。
この間近くでやっていた子育てサロンに行ってみたのですが、なかなかママ友作りまではいかなくて…
北海道って雪が降ったら、子供が小さいうちは、ずっと家の中で遊ぶしかないんですかね?
たす@51244
小樽は妊娠してる方 多いように見えるけど、どこでママ友作るのかすら不明ですよー(´・_・`)(´・_・`)
だから、子育てサロンとかあることがうらやましいです( ^ω^ )♡
私も免許すら持ってないので、どこに行くにも旦那頼りです(´・_・`)
歩けるようになったら、お外で雪遊びさせても問題ないかと...(*´ `*)それまではやっぱり室内じゃないですかね...(´・_・`)
スナフキン
そうなんですね、小樽は子育てサロンとかなさそうなんですね😢
歩けるようになるまでは、やっぱり室内ですよね😥