※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供がキッチンカウンターに登りたがり、ダメと言うと泣いて困っています。TVを見せると静かになるが、毎回TVを見せるのは良いのか悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

1歳2ヶ月
キッチンカウンターの椅子に登りたがり、そこからカウンターに登りたがります💦
ダメと言って降ろすとギャン泣きしてグズります😞💦
抱っこを要求してきて、その椅子に行きたがります。最近毎日数回これの繰り返しになり、イライラするんですが、どう対処したら良いのでしょうか?😞😞
TVを見せれば、そちらに夢中になるので、毎回TVを付けざるを得ない状況になってます。。
それでも良いのでしょうか?
同じ様な方がいらっしゃったら、教えて下さいm(_ _)m
お願いしますm(_ _)m

コメント

りりママ

椅子を片付けてしまうのが一番だと思いますが無理でしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    やはりそれしかないですよね😅
    朝食はカウンターで食べているのですが、今夜旦那と相談して撤去を検討してみます💦
    ありがとうございました😊

    • 8月5日
  • りりママ

    りりママ

    うちの子が小さい時 高さのあるベビーチェアに座らせていて 目を離した時に転落して頭打ったり😢
    2、3歳になって多少知恵がつくと高い所に鍵つけてても 色んなの積み重ねて鍵を開けて脱走した甥っ子もいるので
    予想だにしない行動とるので防げる事は防ぐのが良いですね😊

    • 8月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😱💦
    うちも最近ローテーブルから転落しました😵
    大きくなって知恵つくと、また色んな危険があるんですね💦
    今後の事も考えて部屋も色々考えなきゃですね😅
    参考になるアドバイスありがとうございました😊✨

    • 8月5日