
赤ちゃんにはロンパースがおすすめです。足が冷える心配はなく、寝かせるときにも便利です。レッグウォーマーも使えます。産まれる前に準備しておくと安心です。
こういった長袖のロンパース?は必要でしょうか?>_<
最近急に寒くなってきましたがこういったものは用意してなくて>_<
予定日直前にして買ってきた方がいいのかと悩んでいます>_<
こういうものは足が寒いのでは??と思うのですが、セパレートのズボンを履かせるものなのですか??
それとも新生児期はたいてい寝ているからこれを着せて上からタオルケットとかをかけて寝かせておくものですか??
もしくはレッグウォーマーを履かせるとかですか??
もうすぐ産まれるのに何をどう着せていいか分かりません😂
- さゆみん(8歳)

はじめてのママリ🔰
首が座ってからの方が着せやすいので、2月位からなんとか使えるかな~
腰座ってからの方がもっと着せやすいです。そうすると半袖かな
着せるなら家ではレッグウォーマーで外出ではズボンですね

つき
こちらは、被せるタイプで首座り前だと着せるのが大変なので9月産まれのお子さんでしたら使わないと思います(o^^o)
セパレートは寝返りを始めて股下のボタンが留めづらくなったらがオススメです。お好みによってはそれ以前にセパレートにされる方もいますけどね。個人的にはロンパースって赤ちゃん特有なのでギリギリまで着せたい派です!
-
つき
ちなみにボディスーツ系でしたら前開きのボタンタイプの方が着せやすいですよ!
- 9月22日

あめりかんどっく
これはまだ早いですよー!
首がすわってないと
着させずらいですしサイズないと思います!
新生児は短肌着やコンビ肌着と
長袖のツーウェイオールがあれば
大丈夫です(´,,•ω•,,`)
首がすわってから
これを肌着として着せて上下服着てもいいですし
上はこのままでズボン履かせるでもいいと思います♡
レッグウォーマーも可愛いですね\\(◡̈)/♥︎

夏の風
新生児の頃は前が開くタイプの肌着の方が着せやすいと思います。
被るタイプの物は首が座ってからの方がいいと思うので、出産後お子さんの様子を見て買うのがいいと思います。

ななこ
新生児の時は肌着を着せてその上からカバーオールを着せる予定です(^^)
上の子はこのタイプのロンパースは4.5ヶ月になってから着せました。寒い時期はこのロンパースにズボンとトレーナーを着せていました。暖かければこれにズボンで大丈夫だと思います♪
動き回るようになったら(ズリバイ、はいはいなど)着せようかなと思います(^^)

❤︎男女ママ♡
今1ヶ月の子を育ててます
とにかく最初はずっとオムツ交換な気分です
セパレートのズボンなんて履かせてたらめんどくさすぎて耐えれません
レッグウォーマーのがまだいいと思います◡̈
でも私はこうゆうボディスーツは、おまたでとめるのが、めんどくさいので買わないです
あとお写真は前開きではないので、オススメしません
前開きの服が一番いいですよ◡̈
私はコンビドレス系のが一番重宝してます
足を閉じなくてもとじても使えるのが楽です(笑)

梅ちゃん
冬はそれを下着にして、上にカバーオール着せてましたよ。ただ首が座る頃の3ヶ月頃から着せた方が良いと思います。
これを着せる時はズボン履かせてました。
家の中でも今の時期は寒いので、レッグウォーマーだと寒いと思いますよ。

さゆみん
みなさまコメントありがとうございます(*^^*)
まとめての返信失礼します>_<
とりあえず新生児期はこれは必要なさそうですね🙆
雨降ってて買いに行くのも大変なので安心しました♡
コメント