※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃまま
子育て・グッズ

ミルクを飲む時に暴れる5ヶ月の赤ちゃんについて相談です。遊び飲みとは違う様子で、心配しています。改善策や気にする必要はありますか?

ミルクを飲む時暴れます。

5ヶ月の子を完ミで育ててますが、毎回ミルクを飲む時すごく暴れます。終始キョロキョロしてて頭ごと左右に動かしたり、手足をジタバタさせるので、ハイローチェアに寝かせて少し角度をつけ、押さえつけながら飲ませてます。目なんて全然合いません。
稀に眠い時は落ち着いて飲むこともありますが、2日にいっぺんくらいです。
3ヶ月頃からずっと続いてて、乳首を替えてみたり、テレビを消して静かにしたりしても変わりません。
暴れてても200mlを15分で止まることなく飲み続けるので遊び飲みとは違うような気もしてて、何か障害があるのではと心配です。

これは気にしなくていいものなのでしょうか?
何か改善策などあれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の子もそうですよ

お腹すいてる時は一気に飲みます10分くらいです。

遊ぶ時は15分です
周りをキョロキョロ頭動かして飲みます。

私はクッションに寝かせて飲ませてます。

上の子は完母ですがいちいち乳首から外して頭ぐいーってイナバウアーみたいな感じにして周りの様子伺ってましたw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おなじ200です!

    • 8月5日
  • みぃまま

    みぃまま

    イナバウアーもやります😂同じような方がいて少し安心しました。クッション真似してみようと思います。ありがとうございました😊

    • 8月5日