![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
子どもが2人になってから決めました
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
私の場合は、子供が産まれてせまいなぁと感じたあたりからですかねぇ
家賃払うならローンでも変わらないのかな、とかももちろん考えましたが、狭すぎて限界と感じた気持ちの方が大きかったです😅
そのあとは、なんだか勢いであっとゆーまに進みました(笑)
![かぽりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぽりん
上の子の就学までにと考えて2人目の妊娠中からのんびり探し始め、出産のタイミングで本格的に進めました。
育休中に引越しまで終わらせたかったので。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供が2歳半になる時にマイホームに引っ越しました🏠昨年の10月です。
それまではアパート暮らしでした。
のちのちマイホームを持つならずっと家賃を払い続けるのはもったいないですよね💦
うちはアパートの場所と家を建てる場所が遠くなる予定だったので(職場の近くから実家の近くに引越し)、子供の保育園転園が必須で、大きくなって仲のいいお友達ができる前には引っ越したかったので急いで探しました😅
あとはコロナ禍でなかなかでかけられず、家で過ごすことも多く賃貸だと狭くて子供の体力を削れないので、早く広い家に引っ越したかったです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
結婚する前からでした。戸建てに住みたいと話してて、結婚し妊娠してからはより強く思いました。
![あああ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あああ
早く建てた方が家賃浮く、と言う考え方は危険ですよ😂
家賃と返済額が同じでも少なからず固定費は上がります。
税金などありますし修繕費、登記費用などもかかります。
家賃で八万払うならマイホームで八万ずつ返済しても同じというのは不動産の売り文句で半分嘘ですからね🤥
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
最初は上の子の入学までに…と思ってましたがもう今住んでる土地から動くつもりはないので、焦らずいこうと思ってます☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
タイミングとかあんまり考えずに軽い気持ちでHM巡りして、土地が決まるのに2年かかりました😅HMも決まり本日上棟でした!完成は2月予定です🥰子供の転園とかゴタゴタになりそうです😹😹
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2年更新、息子が10ヶ月の時にしました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人目を考えたら狭すぎる、壁が薄い。そして隣が変な人だったので早く引っ越したくて建てました。
![るん(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん(25)
上の子が小学校に上がる前に購入予定です。
我が家の場合、賃貸の時よりもマイホームになった方が金額は上がるので私が来年からパートを始めてから本格的にマイホーム探し始める予定です🙆♀️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
市が変わるので子供の幼稚園までに!と決めました!
うちは家賃が安くてローンと維持費合わせると金額アップしますが、狭いのとエレベータ無しの三階がもうキツくて😭旦那が強く望んでることもあり😭私も幼稚園いれたら働きますー
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
当時住んでいた土地を離れたくなかったので、近くに売り物件が出て、すぐに購入しました😊
コメント