
友人が指しゃぶりについての見解を述べたことに戸惑っています。どう返答すれば良いでしょうか。
一言多いっていうか、失礼な人だよな〜。
うちの子、指をいまだに吸っているので歯並びとか影響するのかな?と思い歯科衛生士の友人に相談したら、色々アドバイスしてくれたあとに「指しゃぶりは寂しいからするっていうもんね」だって!
いやいや。
私から「指しゃぶるのは寂しいからなのかな?」って友人に聞いたならその言葉もわかるけど、私からは一切そのワード出してないのに、何故その言葉がでてきた??
その言葉に一切ふれずに返信するか、「そうだね〜うちの子寂しいから指吸うんだろうね〜」
って返信するか迷うところだわ…
- かさかさ
コメント

mako
安心するから?
かと思ってました😊
我が家は2人ともしてました。
上の子は卒業しましたが
下の子はまだまだ続けそうです💦

ラテ☾·̩͙⋆
お友達の最後の一言は
イラッとしますね😤
私なら「寂しさ」のことは
触れずに
「ありがと~」と
さらっと流した
返信しちゃいます😁
-
かさかさ
こんな愚痴呟きにコメントありがとうございます😊
やっぱりイラッとしますよね😱!?
私の被害妄想じゃなくて良かったです😭
私が「寂しさ」のワードを入れて返信したとしても、デリカシーの無い人が「あ💦私失礼な事言っちゃったかも😰」なんて気づくはずないですもんね😂
私がこれ以上イラつかない為にもサラッと流した返信しときます😊👍- 8月4日

もふもふ
最後の最後で余計なこと言う人いますよね〜💢
-
かさかさ
こんな愚痴呟きにコメントありがとうございます😊
本当余計な一言ですよね〜💦
それが無ければお互い笑顔(?)で終われたのに…😩- 8月4日

きのこ
実際そういうことがあるから
教えてくれたのかもですね!
私なら特にカリカリせず
これ以上構えってかぁ〜😩
ありがとう!頑張る💪
って軽く返します😂
-
かさかさ
こんな愚痴呟きにコメントありがとうございます😊
良かれと思って教えてくれたのかもしれませんよね😅
ポジティブに考えられるようになりたいです😂
最近この友人とのやりとりでモヤモヤする事が多かったので、余計にイラッとしたのかもです😣💦- 8月4日
かさかさ
こんな愚痴呟きにコメントありがとうございます😊
お子さん2人とも指すってたんですね😊
上のお子さんは卒業したんですね✨
指を吸うのは安心するから。っていうのもありますよね😊
自分から「もう辞める!」って思わないと辞めるのも難しいよな〜って思うので、気長に様子見ようと思います😅
mako
「ゆびたこ」という絵本
オススメしますよ😁
それで一発でやめました!
4歳のお子さんですか?
ちゃんと理解する歳になるので✨
今まで指に色々塗ったりしましたが
ダメでした💦
かさかさ
4歳の息子です😊
ゆびたこの絵本、気になって購入しようと思ってた所です😁
上のお子さんは1発でやめたんですね✨
何歳の時に吸わなくなりましたか?
何度もすみません💦
mako
返信遅くなって
ごめんなさい💦
周りもその本で
皆んなやめてますよ☺️
図書館で借りただけで
やめた子もいます。
私はそんな考えなかったので
購入しちゃいましたが😅
4歳のクラスの時
卒業しました✨
かさかさ
返信ありがとうございます❣️
周りの子も効果的面なんですね😳!
図書館巡って、本が無ければ購入したいと思います😁
お子さんも4歳の時に卒業したんですね✨
色々と教えてくださりありがとうございました😊
mako
成功するといいですね😁
関西弁がまじった本なので
私には読みにくく
何度か練習してから
オーバーに読むのがいいかと!笑
指しゃぶりは卒業しましたが
爪を噛むようになって
今はそこで悩んでます😅
かさかさ
返信遅くなりました💦
関西弁の本なんですね✨
私も関西弁は使わないので、練習してオーバーに読んでみます😁
指しゃぶりを卒業しても次は爪を噛むようになってしまったんですね😢
うちの子もそうなりそうな予感…😣💦
悩みは尽きないですね💦
お互い頑張りましょうね!