![パスタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
首すわりについて心配ですが、娘は首を上げて周りを見渡せる。しかし、首が座らず倒れることがあります。初めてのうつ伏せ練習から顔を上げたままで、首が座らない理由が知りたいです。
首すわりについて。なにかの病気ではないか心配です。
三ヶ月半の娘がいます。
うつ伏せにするとしっかり首を上げて、
ぐらつきながらもキョロキョロ周りを見渡すことができるのですが、首が座りません😢
縦抱きにして数秒はぐらつかずまっすぐ静止しますが
前や後ろに倒れます。
2ヶ月のときに初めてうつ伏せ練習を始めましたが、
初回からずっと顔はあげたままで休憩しないです。
今ももちろん顔はあげたままです。
そこまでしっかりできるのに首が座らないことはあるんでしょうか。
- パスタ
コメント
![Fy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Fy
まだ完全に座ってないだけじゃないですかね🤔
娘もまだそんな感じですよ😅
むしろうつ伏せでも
顔あげるの嫌がります。
首座りは4ヶ月くらいが平均だと思うので焦らなくていいと思います🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はじめまして😊
うちの息子もそんな感じで5ヵ月くらいまでずっと頭をもちあげてもグラグラでした😅
縦抱きも首を支えないと後ろに倒れてしまって…
でも、4ヵ月児検診の時に少しグラグラはしてるけど首は座ってるから大丈夫だよ😊
もう少ししたらしっかりしてくるよー😄
と言われました!!
座ってないと思ってても実は座ってるけどまだしっかりはしていないだけかもです😊
-
パスタ
座ってないと思っても座ってるパターンがあるんですね!!🤔
4ヶ月検診緊張しますがその時もぐらぐらしてたら相談してみます💦- 8月4日
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
うちの子、首が据わったのは4ヶ月の時です😅
3ヶ月くらいから首がしっかりしてきて、4ヶ月くらいで首が据わるのが一般的だと医師に言われました🥺
なので、まだ首が据わらなくても問題ないと思います😔
首据わりは6ヶ月までに出来れば問題ないそうです😢
-
パスタ
六ヶ月までは大丈夫なんですね!!
それを聞いたら安心しました💦
マイペースなんだとおもっておきます😭- 8月4日
パスタ
赤ちゃんによって本当に全然違いますよね😭
うつ伏せでの顔あげがしっかりしすぎてて少し心配になってたんですが
焦らず様子見します💦