
7ヶ月の息子が手首を曲げる仕草をします。最近は少し頻度が減り、手を顎に当てたり、手を合わせたりします。心配になりました。同じ経験の方、情報を教えてください。
生後7ヶ月の息子が2ヶ月くらい前から、手首を内側にカクンカクンと折り曲げる仕草をします。
最近少し頻度が減りましたが、手を顎に当てて、カクンっとしたり、顔の前で手を合わせてカクンっとしたり。
クネクネと言うよりは、関節をポキっと鳴らすような(実際に鳴りはしませんが)仕草をします。
なにかの兆候なのかと少し心配になりました。
同じ経験した方や、なにか情報ある方いましたら、教えてください。
宜しくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちはクネクネなので少し違うかもですが
特に興奮したときや泣きかけのときによくやってました💦半年ぐらいから最初は両手で10ヶ月で片手1歳でしなくなりました!
当時は心配しましたよー😭
でも今思うのはそういうのは2歳前後の子が親の呼びかけにも反応せず目も合わせず無我夢中でしてたら心配だけど赤ちゃんでしてるからってなんともないことなんだと思いました!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
赤ちゃん時代ならよくあることなんですかね🤔
その時はやっぱり心配ですよね😞
今もお座りやズリバイがまだ出来なかったりするので、少し発達遅いのかな?と思ってしまったり😞
あまり気にせず見守ってあげようと思います😊