

mama
進級時にクラスから(親が作成したりして)なにかあげる風習がある園もあるみたいですが、うちが通わせてるのは私立こども園ですが一切なにもあげてないですし、朝や帰りに渡されてるのを見たことはないです!
また職場等でもお歳暮や差し入れなどの話は聞いたことないです!

アンパンチーまま
うーん。
私は特にあげません。笑
9月に入院して迷惑がかかるので入院前だけお菓子持ってお願いだけ行こうかなと思ってます👍👍

はじめてのママリン🔰
私立保育園へ通わせてますが差し入れやお歳暮等渡したことないです!

はじめてのママリ🔰
入園の時に何か説明ありましたか?
うちの園は禁止です。
入園説明会の時にも結構強く言われました。
また、最近お迎えの時に菓子折りを渡しているお母さんを見ましたが、先生に断られていました。
ですが!
以前通っていた園は、入園説明の時は贈り物禁止と言っていたのに、一年後くらいに園長先生に催促されました。(◯◯さんはこんなに素敵なものを持ってきてくれたのよーと何人もの名前を出されたり、普通持ってくるよねー的なことを言われました。)
驚きましたが、園によってや園長先生の方針によって色々ですよね🤔
なので、先生にサラッと聞いてみてもいいかなと思います!
園長先生やベテランの先生に聞いてみるのがオススメです!
連絡帳よりは雑談の時に聞くほうが自然かなと思います😊
コメント