
コメント

A.T
うちは逆の左ばかり向いてました。いくら直しても産まれた直後からずーーーーーっと左でした。頭の形すっっごいひどかったです。
今は良くなり綺麗な丸にはなってませんが、その頃に比べたらすっごいよくなりました。
円枕使ったり、タオル片方に置いてみたり試行錯誤しましたが、何しても無理でした…。
寝返りうつようになってから気にしなくしましたが、周りからもひどいねーってよく言われてました💦

はじめてのママリ🔰
私の息子は、絶壁でしたが、だいぶ目立たなくなりましたよ😄
頭の形を治す枕で治そうとしたのですが枕から頭が落ちるので気休め程度に使ってました😨
その後は、寝んねが少なくなるにつれて治った感じですよ😄
-
すもも
目立たなくなってきたんですね!!✨✨
うちは髪の毛が薄いので余計に目立ってて。。
寝返りもまだしないし・・・
動くようになってきたらマシになってきますかね🙏🏻💦💦- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
5ヶ月頃まで首がすわらなかったけどその後から寝返りも出来るようになってきましたし、今ではお座りしたり立ったりしてきましたので目立たなくなりましたよ😄義理の父親が後頭部を触った時にそう言っていたので大丈夫ですよ😄
- 9月22日

かーママ
うちも向き癖がありました。整形外科検診の時にこのままだと斜頸症になる恐れがあると言われました。光や音がする方を向くので布団の向きを変えたり、向かない方から話しかけてみたりバランスよく向くように心掛けたら斜頸症にならずに済みました☻
頭の形などは起きる時間が増えていけばよくなります!うちは寝てる時間長かったので絶壁ですけどね。
-
すもも
その名前は初めて聞きました。何と読むのでしょうか😢💦💦
私も反対側から呼んだりできるだけ左に向くようにはしているのですがなかなか・・・😅
少しでもよくなっていってほしいです!!- 9月21日
-
かーママ
斜頸⇨しゃけい
と読みます☻最近は滅多にないみたいですがおすわりや立ってる時に傾いてるようだと手術も必要になるみたいです!- 9月22日
-
すもも
わざわざありがとうございます!
様子みてみますね☺️- 9月22日

ママ
上の子はどっちかに偏ってますが、髪の毛であまり気になりませんし、気にしてませんw
下の子は枕使ってましたが、かなりの絶壁で。いびつですが、気にしてません。笑
気にしたら気にしっぱなしやし、もういいかな。と(>_<)
-
すもも
髪の毛生えたらわかりにくくはなりますよね!
うちは薄毛なのですごく目立ちます😅
気にしだしたらとまらないですよね💦
よくなることを願います!!- 9月21日
すもも
やっぱり向きぐせありますよね😢💦
うちも何してもだめですぐ右向いてます💨💨綺麗な形の子が羨ましい・・・✨✨
寝返りまだしないのでするようになったら、マシになりますかね😅
A.T
私も不安で不安で仕方なかったです。
でも、小児科の先生が頭は大きくなるんだからそれにつれて丸く大きくなるよと言われたことから安心できました♡
すもも
ありがとうございます😢
私もその言葉で安心できました・・・☺️💓💓