![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぴのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのすけ
卵はアレルギーが心配なので、最初は確実に火が通るゆで卵が安心かと思います😀確かにゆで時間長いですが、放置でいいですし、卵黄だけなら裏ごししてパラパラにすれば冷凍保存して少しずつ使えますよ!
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
20分加熱することによって、しっかり熱が加わり、アレルゲンが減少するので、きっちりやることをおすすめします。
卵黄は冷凍できるので、まとめて作って冷凍してしまうと楽ですよ😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
加熱する時間が長いほどアレルゲンが減少するので、そこは時短にするのは無理だと思います。
どうしても、というなら20分より前でも固茹でになったらokにするくらいですかね…
コメント