
姉からお祝いをもらったが、返すべきか悩んでいます。遠距離で会えず、子どもにも何を贈るか難しいです。どうしたら良いでしょうか。
姉にお返しいらないからねって言われてお祝い頂いたのですが、この場合なにか返しますか?
住んでるとこ遠いのでなかなか会えず次あったときおごるとかも無理で💦
こどもがいるのでこどもになにか?とかおもっても中学生と高校性なのでむずかしく🤔
シングルなのにお祝いくれたしなにか返したいなと思いつつ💦
旦那さんにも別でお祝いもらって、これまたお返しいらないと言われてます💦でもなにか返したいなーと。
どうしたらいいですかね?🥺
- ママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

はな
いくらもらったのかわかりませんが、いわゆるお返し(半返し)にならないくらいの金額で、お菓子の詰め合わせとかを宅配で送るくらいにします。
ところで、シングルなのに旦那さんいるんですか?

退会ユーザー
私なら有り難くいただいてお返ししないです。
-
ママリ🔰
なるほどです!ありがとうございます。- 8月2日

はじめてのママリ🔰
何のお祝いかにもよりますが。
子供の誕生日とかなら、お姉さん達の誕生日にお祝いのプレゼントあげたらいいと思います。
シングルなのにというのは逆に失礼になることもあるので、姉だからこそ妹を大事に考えてくれている、という受け止め方で、お返しという形ではなく、例えばお出かけしたお土産にお菓子を送るとか、知り合いからのお裾分けを沢山もらったから少し送るね、と言って一緒に焼き菓子を送るとか、別の理由で何か送ったらいいと思います。
私がシングルで妹家族にいろいお祝いしましたが、お返しなんていらないし、気を遣われるよりはお祝いで〇〇買ったよーとか、プレゼントでもらった〇〇子供も気に入って使ってるよー、とかそういう感想もらう方が送って良かったなって嬉しく思います。
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
出産のお祝いです!
なるほどです☺️
例えば、熨斗をつけずになにか美味しそうな取り寄せとかを美味しそうだったから〜って渡すのはどうでしょうか?
そうなんですね😊やっぱりお姉ちゃんって大人になっても妹想ってくれてるんだとなんかぐっときました…😢💓- 8月3日
ママリ🔰
ありがとうございます!
なるほどです!半返しにならないならそこまで気使わないですよね💦
あっ意味わからない書き方でしたね💦元旦那さんです😂