![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29週3日で切迫早産と診断され、リトドリン処方。家事や子育てについてどこまでできるか不安。旦那は遅く帰宅。一人での育児に悩み中。
切迫早産
29週3日で切迫早産と診断されました🥲
リトドリン処方されて自宅安静指示なんですが
上の子のお世話とか家事とかってどれくらいまでならしても大丈夫なんでしょうか?😓
ワンオペが基本なので今日からお風呂どうしようご飯どうしよう
ってなってます、、
旦那は21時にしか帰ってこないし
いつもその時間には娘ちゃん寝ちゃってます😭😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目, 3歳4ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![ゆ🧸(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ🧸(23)
切迫早産の種類にもよりますが頚管長が短くなってるとかならなるべく上の子のお世話も家事もしない方がいいみたいです💦
お腹の張りでなら薬飲んで張ったら休む、あまり動きすぎないのが理想だと思います!!
![ちろろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちろろ
切迫の具合にもよりますが、、基本的にはお風呂トイレ以外は横になる という感じだと思います。お風呂もシャワーだけとか。。
お子さんいたら無理ですよね!!💧ご実家や旦那さんのご家族には頼れませんか?
-
はじめてのママリ🔰
先生にはなるべくゆっくりしてくださいとしか言われなかったのでどの程度なのかわからなくて😓もっと詳しく聞いとけば良かったです💦
実家も義実家もすぐそこなんですけど両母とも仕事してて両父は他界してるので平日は頼めなくて😂😂旦那は21時にしか帰って来ないんです、、泣- 8月2日
-
ちろろ
絶対安静でなければ、私が言ったような生活はしなくて平気だと思います😀!
張りを感じたらなるべく横になる、ご飯を作るときは椅子をそばに置いて座りながらなど、ですかね?☺️- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😣
一人目の時切迫とは無縁だったので程度がわからず具体的に教えていただけてとても参考になりました😭✨- 8月2日
-
ちろろ
1人目は切迫流産で、絶対安静と言われ、自宅で寝たきりで、2人目は切迫早産で今入院しております😭
悪化せずに済むことを祈ってますね☺️- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦💦
入院大変ですね🥺
上のお子さんのことも気がかりですよね🥲
ありがとうございます🥺
お互い頑張りましょう😂- 8月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なるべく動かないようにしたほうがいいですけど、そんなの無理なので張ったら休むようにして子供のことはやってます!
理想はトイレと食事以外寝たきりです😂
今から動くぞ!という時間帯の少し前に張り止めを飲んで少しでも張りにくくなるようにしてます。
-
はじめてのママリ🔰
ずっと寝てるなんて無理ですよね😂😂
でも次の検診で入院って言われたら、、、っていう不安もあって悩みます😔
張り止め8時間毎にって言われたんですけど動く前に飲んだ方がいいんですか!?- 8月2日
-
退会ユーザー
怖いですよね😂急に入院になってもいいようにいつもiPhoneの充電器を持って健診に行ってます(笑)
8時間おきと言われてるならだいたいそのくらいの間隔にして、飲んだ後に洗濯をしたりご飯を作ったりする感じでいいと思います!私は食後と寝る前と言われてるんですけど、食前に飲んで少し休んでご飯を作ったりしてます。- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
毎回順調だね〜だったので安心しきってましたが万が一に備えて私も次回から持っていきます!!笑
副作用結構きついですよね😂
お昼に初めて飲みましたが動悸と振戦がすごくてフラフラしました😂- 8月2日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
頸管の長さや、張りの頻度にもよると思いますが、
3センチを切っているのであれば、
ご飯は宅配弁当とかにして、掃除洗濯、お子さんのお風呂は旦那様にしてもらう方がいいとは思います🥺
私は母に住み込みで来てもらってます💦
2.9センチで切迫早産と言われて、3週間後には1.8センチになったので、安静にしてても短くなるときはあっという間、、、
入院になるとそれこそ大変であれは、今安静がよいと思われます!
-
はじめてのママリ🔰
旦那も親もあてにならなさそうなので宅配弁当検索してみます!!
そうなんですね😱😱
上の子と離れ離れになるのが絶対嫌なのでとりあえず次の検診まで絶対安静にします😣- 8月2日
-
みかん
そうですよね、、、今入院したら、面会もできないですし、絶対入院したくないですよね😭
とりあえず宅配弁当はぜひ!- 8月3日
![coco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coco
うちもほぼワンオペで、休業している以外、ほとんど変わりなく家事育児してます💦
せめて市販のお弁当とかに切り替えたいと思いつつ、なんだかんだ料理しちゃってます😢料理って、買い物・料理・食器洗い・食器片付けまでかなり重労働なので、本当に良くないと感じてます💦
私も「家で入院しているかのように安静に過ごしてて」と言われてますが、そんなの無理です😭
はじめてのママリ🔰
頚管27.8mmでした😂
大人しくしておくのが基本なんですね😂
ゆ🧸(23)
頚管長って本当に動きすぎると短くなるみたいなのでね💦
無理はなさらないでください🥲