![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今日のモヤっとした話。上の娘は赤ちゃんの時から乳児健診とかでギャン…
今日のモヤっとした話。
上の娘は赤ちゃんの時から乳児健診とかでギャン泣きするタイプで、今日は病院で健康診断受けてきたんだけど(今月から保育園に入るため)
そこで案の定、身長体重測るだけでギャン泣き😫
下の娘はそういうのはへっちゃらで全然泣かない😄
上の娘は聴診器のときもギャン泣きで、その後に下の娘が聴診器でやってもらってるときに、
先生が
お姉ちゃんおバカだねー。なんで泣いたんだろうねー。お姉ちゃんおバカだねー。
って2回もおバカだねって。
そりゃ聴診器するだけでギャン泣きする娘で申し訳ないけど、そんなこと言わなくて良くない?
モヤっとしました😩
- ひよこ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちゃん
それはあり得ないですね。
わたしなら病院を変えます。
わたしも長男が聴診器当てるだけでギャン泣きする子で、小児科の先生に「聴診器当てるだけでこんなに泣く子は見たことない」「長年、小児科医やってるからこのチビが他の子と違うことはすぐにわかる」と言われたことあります。
それで小児科を変えのですが、先生が変わったら全然泣かずに大人しく聴診器当てられてたので本当にびっくりしました。
娘さんに合う先生がきっといると思いますよ!
![ちくわぶおじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちくわぶおじ
お子さん二人連れての病院、お疲れ様でした✨
それはモヤっ…というかムカッときちゃいますね😡
大人子ども関係なく、怖いことの基準って違うと思うので、怖がる様子をバカ呼ばわりするのは腹が立ちます😠
妹さんだって、お姉ちゃんのことをそんな風に言われたら悲しいですよね…
お姉ちゃん、健康診断とても頑張りましたね!
泣いてしまったとか関係なく、たくさん褒めてあげてください!
-
ひよこ
コメントありがとうございます!
二人連れての病院本当に疲れました…💦まさかおバカと言われるとは思いませんでした😩まあ、おばあちゃん先生だったし、そういう人なのかなと思います。
温かいコメントありがとうございます。頑張ったねとまたあとで(いつもお風呂で1日振り返るので)褒めたいと思います🍀- 8月2日
![奈々ゝ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
奈々ゝ
多分娘さん嫌な先生って分かってたんでしょうね😂
娘さん賢いと思います☺️
私ならクチコミに書いちゃうかもです(笑)
-
ひよこ
コメントありがとうございます!
そうなんですかね😂
その先生、看護師さんたちにも偉そうな態度できっと嫌わられてるだろうなと思います笑- 8月2日
ひよこ
コメントありがとうございます!
保育園から病院指定されたので(校医?)いつも行かない病院に行ってきました💦
その先生も有り得ないですね😨病院変えて正解でしたね🍀
うちの娘はかかりつけの病院でもやっぱり泣くんですが、そっちの先生はいい先生なので、いつか泣かないようになるといいなと思います😌