![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の見学ができず、市が変わるため新しい幼稚園に入れることに。見学が必要か焦っているが、公立幼稚園しか選択肢がない。要見学かどうか悩んでいる。
幼稚園についてです。
一度も見学してないけど大丈夫だったと言う方いますか?
公立幼稚園にいれたいと思っていて、プレ教室も通っていましたが、年明けに引っ越すことになり、市が変わるのでそちらの市の幼稚園に入れることになりました。が、今は市外在住なのでプレには通えない(コロナの影響もあり、そもそも遠くて通えない笑)
今は夏休みで園児の様子は見れないし、9月には願書受付みたいで💦
見学してない!と思い焦ってるんですが、見学ってそもそもしたほうがいいんでしょうか?
公立だと校区がきまってて、私立は考えてないので、見学してもしなくてもそこしか選択肢はないです。笑
- ままり
コメント
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
家からの距離でそこって決めてるので、見学しないです🙋♀️
以前私立幼稚園で働いてましたが、入園した人は見学来てない人の方が多かったです😅
ままり
コメントありがとうございます😊❤️
え!そうなんですか!
私立は見学して決める方しかいないと思ってました笑
すこし気が楽になりました!ありがとうございます🥺❤️
あづ
ひと学年90人でしたが、見学者は毎年20人くらいしかいなかったです😂
家からの近さで決める人も多いのかなって思ってました😅
ままり
ええー!!そうなんですね😳✨✨みなさんこだわって決めるとばかり思っておりました🥺😳