1歳3ヶ月の子供が指差しをせず、クレーン現象が起きている。指差しの促し方や注意点について、指差しをするようになったお子さんを育てた経験を教えてください。
1歳3ヶ月ですが指差しせずクレーン現象があります。
1歳半前後に指差しするようになったお子さんを育てているママさん、どんなことに気をつけて育てましたか?
私が模倣で指差しして、ワンワンだよーとか、りんごだよーってやっていますが全く真似しません。
他の動作はすぐ真似して出来るようになるのですが、指差しだけができません。
指差しが出来ないので、要求するときは必然的にクレーン現象になっている感じです…
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママ
壁に好きな絵を貼って👆で触らせると、とりあえずは近距離なら指差しできるようになると思います。
ひとつ確認すべきなのが、
共同注意があるかどうかです。
たとえば救急車が目の前を通過した時、指差しをしなくとも、「みた😃❓」みたいな感じでママの顔を見てきたりしますかね。
散歩中の犬でもいいし、公園で誰かがやってるシャボン玉でも良いし、「みた😃❓」みたいな顔をするなら共同注意は出来ているという事。
これが無い場合は、指差しだけを教えるよりももっと根本的にコミュニケーションの訓練が必要かなと思います。
smile
他に気になる点がなければ、それは普通ですよ🥺
娘は的確な応答の指差しは一歳半の終わり頃でした♡
今は、指差しと言葉が出る感じです。
また一歳半、クレーンみたいなこともしてました〜
心配で小児科や保健センターに相談にも行きました、
そこで、目を全く見ないで手を引く、こうするんだよと教えたり、どうしたの?と何度聞いても手を引く、他人の手を使おうとするなど
コミュニケーションをとろうとしない様子だと少し気になるね!って感じみたいですが
5歳くらいまでする子はするみたいなので
一歳だと当たり前ですと言われました😅
私は、手を引かれた時、どうしたの?とか何が欲しい?と聞くように心がけて1ヶ月くらいで全くしなくなり
指差しでこれ!と教えてくれるようになりました🥰
他の真似ができるようなので全然問題ないと思います♡
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
今のところは、クレーン現象と指差ししないってことだけが気になります😭
クレーン現象の時はコミュニケーションを取ろうとしている様子はあまりうかがえないかもしれません💦
ドアを開けてほしい、本を取ってほしいときにするので、こちらが応じないと泣きます💦
私も、手を引かれた時にはどうしたの?何してほしいの?などと言ってるんですが、あまり伝わって無さそうです😅
写真を見せて、パパは?ママは?というと指全部でばんっとやる感じです💦
これが人差し指だけだったら悩まなかったんだろうなぁとか、指差しが出来ればクレーン現象も無くなるんだろうなぁとか、指差しに翻弄される毎日です😭- 8月2日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
壁に好きな絵ですか!
最近アンパンマンが好きそうなので、試してみます!
共同注意はありそうです💦
親が指差した方を見て、言われたものを取ってくるので、多分出来てると思います💦
あと、自分が積み木を積めた時とかは親の顔を見て褒めて!とニコッとするので、その辺も大丈夫かなぁと💦
パパが帰ってくるとパパと言うし、散歩で犬がいるとワンワンと言うんですが、指差しをしないのが気になります…
ママ
でしたらもうすぐできるようになると思いますよ☺️
最初は指先触れさせて、だんだん距離を離して訓練します。
絵は飽きるから変えた方が良いようです?
はじめてのママリ🔰
1歳半検診までにできるといいのですが😭
クレーン現象で、やりたいことが伝わってしまったから、なかなか指差しが出てこないのかなぁとは思うのですが、少し訓練が必要そうですね💦
根気強くやってみます!