
友達に里帰りしなかったことを詰められた女性。母との関係が悪く、実家の環境も苦痛。友達に理解されず、不快な言葉を浴びる。理解されない辛さに疲れる。
友達に、私が里帰りしなかったことをすごい詰められたというか
なんで攻撃で苦痛だったんですけど😩
・私は母と仲良いわけではない(性格が全く合わないのと、毒親気味で過去にかなりトラウマあり)
・母は離婚していて独身ですが、仕事掛け持ちしてて毎日朝〜深夜まで家にいないので結局子どものお世話は私1人ですることになる
・私自身18歳で実家を出てたので家事など自分のこだわりがあるので人にやられたくない
・自分の部屋がないので母と同じ空間で寝なければいけないのが苦痛
・シンプルに実家が汚い、臭い、狭い、古すぎる
などなど…
どれをとってもデメリットしかないので
2回とも里帰りせずに過ごしていました。
ですが先日友達に会った時に前にも母との関係性について何度か話してるのに忘れてるのか何なのか、またそのことをすごく問い詰められて、上記の理由をかなり端折って伝えても全く伝わらず
「え、友達にも母親働いてるけど旦那の面倒見るの嫌だから里帰りしたって子いるよ?母親が仕事から帰ってきたらご飯作ったりしてくれてるらしいし。別にそれくらいできるっしょ。すればよかったじゃん。」と言われ…私里帰りしたいなんて一言も言ってないのに😓
里帰りしなかったことがそんなに悪いんですかね😩
百歩譲って、私が里帰りしなかった自分偉いアピールとか辛いアピールしまくりの人間ならそう言われるのも納得ですけど
別に何も言ってないのに問い詰められる意味が全くわかりません💧
ほんとこういう子疲れる😩
- 姉妹ママ
コメント

ピピ🐥
私もしませんでした😊あれこれ言われるの本当ストレスだし、両親と価値観や考え方が合わないので。笑
今度は、夫が私や子どもの事を本当に愛してくれていて、離れたくないみたいなの💓新生児の頃から子どもの成長を一緒に見られて私も夫も幸せだし、夫も父親の自覚しっかりあって育児も積極的にしてくれるのー💓本当幸せ💗
って言ってやりましょ。笑

はじめてのママリ🔰
わかります、こういう子疲れますよね。。色々な考えや価値観の人がいていいと思うけど、それを押し付けることはしちゃいけないですよね。距離置きましょ!!
そして、私も同じような理由で里帰りしない派なので、お気持ちわかります☺️
-
姉妹ママ
人の立場になって物事考えられない子って疲れますよね💦
わかっていただけただけで嬉しいです☺️コメントありがとうございます😊- 8月2日

ナナ
そのお友達の言い方すごいですね😞💦
いろんな家がありますから、里帰りして当たり前!みたいなのは全然よくわかりません😰😰
-
姉妹ママ
すごいですよね😂こちらが何も言わずとも何でもかんでもマウント取りたい子なのでなんかもう、一周回っておもしろくなっちゃってます(笑)
周りに里帰りしてない子がいないんでしょうね😩- 8月2日

ママリ
メリットしかないなら里帰りしたかったですが私もデメリットばかりなので帰らなかったです🤣
別に帰らなくても子育て出来ますので人それぞれですよね😅
-
姉妹ママ
わかりますー!なんでデメリットしかないのにわざわざ実家帰らなきゃいけないんだか😩
もちろん手伝いないのは大変ですけど、自宅の方が気楽です☺️- 8月2日

あず
私も里帰りしなかったです!
別に里帰りしない人沢山いるのに視野の狭い人ですね😂
-
姉妹ママ
沢山いますよね😂
相手の立場になって物事考えられない子なんですよね💧- 8月2日

はじめてのママリ 🔰
それぞれの価値観や環境があるのにってかんじですね😥
私も2人目は里帰りしない予定です😂
-
姉妹ママ
そうなんです😓
そうなんですね🥺大変ですが頑張りましょうー!!- 8月2日

はじめてのママリ
まぁ友達の性格ですね。付き合わなければ良いと思います。

にゃんちゅう
1人目の時は私も里帰りしなかったし里帰りしない人なんて全然いますよ😊
理由はどうあれ別に里帰り必ずしないといけない決まりないし…
そんなに疲れる人なら放っておくのが一番かな?と思います🥲
自分が疲れるだけだしそこまで自分の考え押し付けられても…
里帰りしたい人がすればいいだけだし😩
-
姉妹ママ
里帰りするかしないかなんて自分で決めることですよね💧
ありがとうございます😊- 8月2日
姉妹ママ
コメントありがとうございます😊
惚気る作戦いいですね!笑
今度実行してみます☺️