※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供が言葉を話さず、発達に不安がある場合、療育センターで相談するべきでしょうか。

自治体の療育に通うか迷っています。

1歳7ヶ月ですが、言葉1つも出ず指差しや積み木もしません。

まだ2歳になっていないので発達障害グレーですが、療育のセンターに相談するべきでしょうか。

コメント

ゴルゴンゾーラ

療育通って著しく成長する子もいると聞くので、相談してみてもいいと思います☺️
うちも発語がゆっくりで、1歳9ヶ月ではじめてしゃべりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!1歳9ヶ月で発語あったんですね!その後はどうですか?一度話し始めると言葉増えますか??

    • 8月2日
  • ゴルゴンゾーラ

    ゴルゴンゾーラ

    ちょっとずつですが増えてきました!
    親しか聞き取れない不明瞭な言葉も多いですが😅
    今日は船のことを「ね!」と言っているのに気付き、実は前から船って言ってたんじゃ…と思いました💦

    • 8月2日
凪

通えるのなら通った方が良いと思います☺️
療育でやっていることって、障害の有無関係無くどんな子供にとっても良いことなので受けて損は無いです。
療育通ったけど追い付いて卒業、というケースもあるみたいですし、無料の習い事、遊びに行く感覚で行ってみても良いんじゃないかな~と😌

私の娘はまだ診断確定してませんが、発達障害の疑いがあります。
1歳7ヶ月頃は、言葉は数個、指差しは出始めたところ、積み木は積めました。
でも、全体的に発達が遅めで、育て辛さや違和感もあったので、こちらからお願いして自治体の発達の親子教室に通いました。 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!診断でなくても通えるんですね!ちなみに発達の遅さや育て辛さ等詳しく教えていただくことは可能ですか?回答者様のお子様よりずいぶん発達遅めだと思います😢参考にさせていただきたくて。🙇🏻

    • 8月2日
  • 凪


    療育は、遅れが気になる、発達障害の傾向がある、という程度でも通えますよ☺️

    発達の遅さは、特に目立ったのは運動発達です。
    ズリバイ、ハイハイ、歩行が遅くて。
    それに、全体的に幼く、1歳を過ぎてもいつまでも赤ちゃんのような感じでした。
    声かけには反応してましたが、意志疎通がしにくいというか、コミュニケーションが一方的だと感じてました。
    また、人見知り場所見知りが酷かったのと、落ち着きの無さ、情緒不安定がありました。
    過敏さや不安感の強さ、衝動性、感情のコントロールが苦手な特性がその頃から出ていたと思います。

    • 8月2日