
7ヶ月の子供が鼻風邪で咳が続いています。RSウィルスの検査タイミングや治療について相談したいです。RSにかかった経験もあり、明日受診すべきか不安です。
RSウィルスの疑い……検査するタイミングって?
生後7ヶ月の子なんですが、保育園に通ってて2週間に1回ペースで鼻風邪をひきます。
先週、予防接種だったんでついでに鼻水と咳の薬を処方してもらいました。
熱はその時なくて、ただ保育園でRSウィルスが流行り始めてるのでその事を医者に伝えたら「また咳が悪化したりしたら来てください」と言われました。
今日、なんとなくよく咳をしてる気はしますが、鼻風邪引くといつも咳もするのでその時と変わらないような気もします。
熱は37.5~38.3くらいを行ったり来たり…
食欲はありますが、機嫌はまぁまぁです。
座薬もあるし、飲み薬もあります。
明日医者いったほうがいいですかね?
どのくらいになったら行けばいいんでしょう?
上の子のとき、RSにかかったけど、かるーい風邪くらいで一応検査したらRSだったんで、受診する基準がわかりません。
RSだった場合、なにか特別な治療とかするんでしょうか?
- TYMS(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

うに
RSに効く薬はありません。対処療法だけですよ。

ママリ
息子も最近R Sにかかって、私も漏れなくうつされました😭
手元のお薬で様子見れるなら行かないですが…
お子さんが夜寝る時に咳こんで眠れない…とかなら、小児科で背中に貼る拡張シールみたいなのを貰うと少し楽にはなると思います!
あとは、とにかく家族にうつらない様に気を付けるしかないですよね😭💦
TYMS
そうなんですね。
ありがとうございます。