
コメント

ままり
回答ではないですが…私も看護師で離婚を考えています。正社員で夜勤すれば収入あらますが子供育てながらだときついですよね…私も母子手当のことは気になっています。収入あるからって母子手当もらえないのは悔しいなって思ってました。

いちごちゃん
看護師です。クリニックで週35時間ほどのパートです。
別居中で調停終わればシングルになります。
私も児童扶養手当貰えないかな?と思って役所に相談しました。時給がいいのでかなり勤務時間減らさないと児童扶養手当の支給には引っかからないと言われました。勤務時間減らして収入減るのと、児童扶養手当貰うのだと、ある程度仕事した方がお得と言われてそのまま仕事しています!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですね‼︎
仕事してたほうがお得ということにもなるなんですね。
聞いてみたほうが良さそうですね☺️- 8月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ままりさんも離婚を考えているんすね。
看護師って夜勤しないと給料良くないし、そうなると子育てとの両立は大変そうですよね💦
ままり
そうですね…😭夜勤やらないと正社員で雇ってくれないところも多いし、看護師給料いいねって言われるけど、日勤だけパートだと普通ですよね😭
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
全然給料良くないですよね😭
結婚は簡単ですが、離婚ってこんなに大変なんですね💦