※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠31週で夫がコロナ感染。里帰り検討中。上の子の世話心配。後期で無謀でしょうか。今の家で悩んでいます。

現在2人目妊娠中、31週です。夫がコロナに感染しました。近くに身内がおらず、自分ももし感染してしまったら上の子を見てもらう人がいません… この状況で今更ですが里帰りに切り替えることを検討しています。後期でコロナ禍だと無謀でしょうか このまま今の家でいた方がいいのか悩んでます
もっと早くからこうなった場合を考えるべきだったと反省しています…

コメント

‪‪a

コロナは一回なったらもうならない訳では無いので、私なら里帰りはせず家にいます😢
特に後期は重症化するとあるし、今更受け入れてくれる病院がないと思います💦

miimamaさんがコロナに感染してませんように。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    幸いにも受け入れ先が見つかったので移動することになりました。感染対策気をつけていきます。回答ありがとうございます

    • 8月6日
□emiyu□

私も臨月で里帰り先の家族が感染し濃厚接触者となりました💦ちょうど同じで自宅待機が31週〜35週あり、ほぼ1ヶ月検診受けれませんでした。経過は順調でしたので特に問題ありませんでした!ただ35週に受けた里帰り先の検診でら1月空いたからか胎児の体重にすごく誤差が出たくらいです☺️

miimamaさんが陰性ということで万が一陽性になったり出産のこと考えると、里帰りもありだと思います😭ただ飛行機ですか?妊婦の乗れる制限があったと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    幸いにも受け入れ先が見つかったので移動することになりました。経過観察期間も終えて陰性確認して向かいます!回答ありがとうございます!

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

里帰り先が都心部とかコロナが多数感染者の多いところだと受け入れできるかもしれないですが、田舎だとコロナに対する予防が本当にかなり厳しいので、最低でも2〜4週間は検診行けないと思います。
旦那さんは入院されてるんですかね?
最近方針転換で重症化しない限り自宅隔離とのことなので、自宅で療養する形になるのかなと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    幸いにも受け入れ先が見つかったので移動することになりました。夫はすぐホテル療養にいれてもらえて、私も経過観察期間ももうすぐ終わるので再度陰性確認して向かいます。回答ありがとうございます!

    • 8月6日