
帝王切開で入院中、赤ちゃんを預けて寂しい気持ち。同じ経験のママさん、どうやって乗り越えましたか?
4日に帝王切開、3日に入院の予定で
遠方の家族に娘を預けるため
31日の夕方に迎えに来てもらい、
日付が変わる頃にバイバイして4時間ほど経過…。
ギリギリまで抱っこしていたけれど
離れたくなかったし、今もすごく寂しいです😭
娘には不安な思いや寂しい思いをさせてしまって
申し訳ないという気持ちがあり、涙が止まりません🥲
入院中もコロナで面会ができないので
どうしようもないのですが、自然分娩できていたら
入院期間がもっと短くて済んだのに…
退院してからもすぐに抱っこしてあげたり
甘えさせてあげられたのに…など
色々考えてしまいます💭
元気な赤ちゃんを産んで、私も1日でも早く
回復するのが1番だと分かっているんですけどね🥲
やっぱり離れ離れになるのは辛いです🥲🥲
同じようなママさん、どうやって
この気持ちを乗り越えましたか🥲?
- ゆの(1歳8ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

もえまき🐶💙
5日に帝王切開します!
私の産院は当日入院で、ありがたいことに実家は同じ県でとても近いので、今は実家に里帰りしてて、当日の日に息子は保育園行きますがその時にバイバイして入院します。
寂しいですよね。
経産婦だと帝王切開でも1日早く退院出来るみたいなので、もちろん出血や傷の状態を見て先生がオッケーを出せばですが。
一応1日早くの退院希望は出してます。
息子も何かを感じてるのかすごく甘えん坊になってるので本当離れたくないですが、こればかりは仕方ないのかなと預ける家族に任せています!
あと少し頑張りましょうね🥰

のん
会えないの寂しいですよねー!!
私は毎日テレビ電話してましたー!!そのおかげか、退院のは、赤ちゃんをすんなり受け入れてくれましたよ!!
私も予定帝王切開で出産しました!!入院少し長いけれど、みんなの予定が立てやすくていいやんという助産師さんの言葉が励みになりました!!
入院中は、今しかできないこと!と思って、たくさん寝ました笑笑
元気な赤ちゃんが生まれますように!!
-
ゆの
ほんとに寂しいです〜😭
テレビ電話良いですね🙌
私も忙しくない時にかけてもらおうと思ってます😊
予定が立てやすいのは、帝王切開のメリットの1つですよね✨
元気な赤ちゃんを産むことを1番に考えて頑張ります💪- 8月1日

ぽこ
私ももうすぐ帝王切開ですー😩💦
お気持ちわかりすぎます💦
普通分娩だったらなー…と思いますね
入院中面会もなく暇だし、娘のことばかり考えてしまいそうで…🥺
娘さんまだ1歳なのに頑張ってて偉いですね✨
終わったら、お姉ちゃんになった記念にプレゼントあげたり、沢山美味しいご褒美をあげたり、よく頑張ったねーと抱きしめてあげたいな、と今から思ってます😢💓
-
ゆの
自然分娩したかったなぁって何回も思います🥲
私も面会がないので、娘の心配ばかりしてしまいそうです🥺
ほんとに、まだ1歳なのに色々我慢させてしまって申し訳なくて😭
泣かずに頑張ってくれている娘に感謝です😣
私も無事に出産したら、いっぱい抱きしめてあげようと決めています💓
お互い頑張りましょうね!- 8月1日
ゆの
実家が近いの、羨ましいです🥺
でも、寂しいのは皆さん同じですよね😭
私は退院しても、娘を送ってきてもらうまでは会えないので、娘が帰ってくるまで回復に徹しようと思います!
あと少しで出産、産後は痛みとの戦い、お互い頑張りましょうね🥺