※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の子供が39.4℃の熱で、夜中に震えていた。今は眠っているので、放っておいても大丈夫でしょうか?

寝ている子供に触ったら熱くて、先程熱を測ったら39.4℃でした。2歳3ヶ月です。
2週間前にも発熱してその時はRS疑いだったのでした。

夕方までは熱はなかったと思うのですが、多少ぐずってたかも…イヤイヤ期もあり体調が悪かったのか分かりませんでした。
夜間ちょっと起きて泣いた時に手を握ったら少し震えてるというかピクピクっとしてて、熱かったので眠ってる状態で熱を測ってみたのですが…
今はスヤスヤ寝てるので、そっとしておいていいのでしょうか?

コメント

mama

寝ているならそっとしておきます😢
ただ何かあった時に直ぐに出れる準備はするかもです…
心配ですね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝ていて発熱以外の症状がなければ、朝起きてからの状態によってですかね?日曜日なのでかかりつけもお休みだし心配です。。
    すぐに出られる準備ですね!なるほど!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月1日
煉

寝てるので体温が高くなってるのも少なからずあるとは思います。
今寝ているのですかね?いつも通りの感じであれば、様子見でいいと思いますよ😺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、今は寝ていて、特に他の症状は見られません。まだ汗もかいてないので、熱があがってる最中ですかね💦
    ありがとうございます!寝てる間に発熱に気がついたのが初めてで…

    • 8月1日
(*・ω・)

部屋が暑いとか布団で暑いとかでなくて、39度あるなら
アイスノンとか敷いてあげてもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷房はつけているのですが、隣の部屋にエアコンがあるので、少し暑くなってました💦扇風機でエアコンの空気を流してみてます。アイスノンも準備してみます!ありがとうございます!🙇‍♀️

    • 8月1日
ママリ

手足が冷たければまだ熱が上がってる途中で寒気があったりするので温めてあげて、手足が熱ければ熱が上がりきってるので冷やしてあげるといいみたいです!
寝ているなら起こしてまで薬あげたりしなくてもいいと思います😃
心配で落ち着かないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手足熱いです!冷やしてあげた方がいいのですね!起こさないようにそーっと冷やしてみようと思います。
    私が寝ている間に痙攣とか起こしたらどうしようと心配で寝られなくなってしまいました💦
    明日の看病の為には寝ておいた方がいいんですけど😖

    • 8月1日