![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の熱性けいれんについて、対処方法や連絡先を教えてください。休日や夜間の対応も知りたいです。
福島県郡山市、須賀川市に住んでいる方にお聞きしたいです!
子供が熱性けいれんを起こしたとき、
どう対処しますか?
まずは落ち着いて様子をうかがうまではいいとして、
収まらなかった場合はどこに電話するんでしょうか?
かかりつけの小児科ですか?
救急車を呼ぶのは指示があってからですよね?
(どこから?)
休みの日や夜間のときは、
ネットでその日の担当医とかを調べると思いますが
調べている間にテンパりそうです💦
もしもに備えておきたいと思うので
手順みたいなのを教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰
![mママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mママ
動画もとっておいたほうがいいですよ💡
先生は痙攣の様子もしりたいはずですから。
痙攣が5分以上続くようであれば直ぐに救急車をよんでください。
救急車は誰の指示でもなくご両親です!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
痙攣が、起こったら吐いたりもあるので声かけはせずに横向きに寝せて痙攣時間を測ります!ムービー撮っておくといいと思います!病院で色々聞かれますがテンパってて答えられない事あります😂
前救急車呼んだ時に、先生からお母さん1人だったら不安だろうから救急車呼んでいいからねって言われました!もし、旦那さんとかいてすぐに子供も落ち着いてくれたなら、かかりつけの小児科に連絡してねって事でした!
唇が紫っぽくなったり、あれおかしい?って少しでも不安だったら救急車を呼ぶのが確実です!
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
焦って速攻、救急車呼びました❗
ものすごく時間が長く感じますし、救急車呼んでいいって言われましたょ
時間計測と動画はとっておいた方が良いみたいですけど、それどころじゃなかったです。
救急いった翌日にかかりつけ病院に行きました❗
コメント