 
      
      
    コメント
 
            みさたん
一番の節約中のご飯はカレーとかだと思います!!
私の家では節約中はカレー、シチューとかを作っています(><)
材料もありますしいいと思いますよ!
飽きてきたらさつまいもをポテトのように細く切って揚げて塩をかけて食べるのも美味しいです😊
そしてもやし、卵、キャベツがあるのなら醤油で炒めて食べるのもオススメです!
 
            ママリ🔰
それぞれの量がわからないのであまり参考になるかわかりませんが…
玉ねぎ、にんじん、じゃがいもでカレー
玉ねぎ、にんじん、さつまいもでホワイトシチュー
キャベツ、豚バラブロックで蒲焼き丼
キャベツ、もやし、卵でお好み焼き
小松菜でおひたし、もしくは他の野菜と組み合わせて野菜炒め(焼肉のたれで野菜炒めにじゃがいもをいれても意外に美味しいですよ笑)
じゃがいも、小松菜、卵でオムレツもしくはキッシュ
さつまいものお味噌汁やポテトサラダ
キャベツと豚バラで回鍋肉
系統が整ってなくて申し訳ないですが
今、思いつくのはこれくらいですかね?
あとは…カレーを多めにつくって、
カレーライス、カレーうどんとか、
カレーをキーマカレーのように汁気をなくしてお米(冷やご飯など)と一緒に炒めてドライカレーとか(´・ω・`)…
- 
                                    snr0422ママ♪ コメントありがとうございます✨ 
 とても参考になります(*ˊ˘ˋ*)♪
 すみません……
 どれだけあるかの量書いてませんでしたね💦
 けどこんなにメニュー考えていただけてとても助かりました😭
 さつまいものポテトサラダとかは娘がとても喜びそうだし回鍋肉も旦那が喜ぶものです(灬ºωº灬)♡
 これを参考にさせていただきます✨
 ほんとにありがとうございます♥- 9月21日
 
 
            𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台6/20
キャベツ等で中華炒め
もやしと卵の天津飯
煮卵プラスした豚の角煮
とかですかね🍀
- 
                                    snr0422ママ♪ コメントありがとうございます✨ 
 豚の角煮
 旦那にも言われたのですが作ったこともなくなんか面倒な感じするのですがどんな感じなんでしょう?(´-ω-。` )- 9月21日
 
 
            ももたろう
もやし炒めや野菜炒め、小松菜のナムル、お浸し、シチューやカレー、角煮、出し巻き卵などでしょうか。
- 
                                    snr0422ママ♪ コメントありがとうございます✨ 
 やっぱり野菜炒め多いですね♥
 そうさせてもらいます(*ˊ˘ˋ*)♪
 角煮は簡単にできますか?
 旦那も角煮が食べたいらしく……
 作り方もわからず困ってしまって💦
 クックパッド見てもほとんどが圧力鍋を使ってて😭- 9月21日
 
- 
                                    ももたろう 
 角煮はお肉が高かったり、圧力鍋がなかったりで作っても硬くなってしまって中々作ったことなかったのですが、炊飯器でやったらトロトロになりましたよ!
 ただ、炊飯器が2回続けて炊飯器できないものだったので多少時間かかりました。
 もしそういう炊飯器なら下茹でだけはお鍋で沸騰しないくらいのお湯でしたらいいのかなと思います!
 それか、ご飯が炊けなくなるので下茹ではジップロックに入れてご飯と一緒に入れてみるとかしたらいいのかなと思いました!
 汁が結構サラサラだったのでつくれぽの中にはタレだけ最後にお鍋で煮詰めたっていう人もいました!味はとても美味しかったです!- 9月21日
 
- 
                                    snr0422ママ♪ わかりやすくありがとうございます♥ 
 炊飯器でもできるんですね( ⊙⊙)!!
 知らなかった……
 炊飯器なら簡単にできそう✨
 かたくならずに柔らかくできるのは驚きですよ。
 失敗ってしたくないのでこの方法で試してみます♥
 ありがとうございます。- 9月21日
 
- 
                                    ももたろう 
 私も初めてやって、すごく心配だったんですー!
 炊飯器が古いので、中々炊飯終了にならなくて途中で出しました(笑)柔らかくなってたので!
 煮詰める時も、炊飯終了にならなかったので、様子を見て水分が少なくなって取り出しました!
 
 本当に炊飯器の種類とかにも寄ると思うので‥様子見ながらやってみてください!
 
 
 見た目は硬そうだなぁとか思ってたんですが、出来たらトロトロでした!
 次の日になるとさすがに硬さが少し出てきてしまいますが‥!
 
 他にも炊飯器でできるレシピがあると思うので探してみてくださいね(^^)- 9月21日
 
- 
                                    snr0422ママ♪ こういうのはほんと心配なりますよね😅 
 私も1度お菓子作りで炊飯器つかったら炊飯終了にならなくてかなり時間かかったのでもしかしたら私もそうなるかもです💦
 でもそれでも柔らかくなったと聞いたので試してみたいです✨
 次の日には固くなってたんですね😅
 弁当には向かないかもですね!!
 でも絶対レシピ探してみて試させていただきますね♥- 9月21日
 
- 
                                    ももたろう 
 なので下茹でだけはお鍋で〜とかの方がはやそうですね〜!
 ぜひぜひ、試してみてください(^^)- 9月21日
 
- 
                                    snr0422ママ♪ 下茹では鍋で✨ 
 了解です(*ˊ˘ˋ*)♪
 いろいろ教えていただきありがとうございます♥- 9月21日
 
 
   
  
snr0422ママ♪
コメントありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)♪
カレーいいですね♥
もやしのもおいしそうです✨
今日早速試します!!
ありがとうございました。