※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

済生会宇都宮病院での和痛分娩体験を教えてください。

済生会宇都宮病院で和痛分娩を考えています。もし経験された方いらしたら、何でも良いので体験談を教えていただきたいです。(痛みの感想、病棟の雰囲気、当日の様子等々)

コメント

ゆーたんママ

先月、済生会にて和痛分娩しました!
計画和痛分娩を選択したので
入院して初日に硬膜外麻酔の処置と子宮口を開く処置をしました。
その後、翌日朝から促進剤で
結局入院した二日後に出産です😊

和痛により子宮口が開いていく間の陣痛は
緩和されたのでやってよかったです✌🏻✨

ただ、お尻を押させる痛みと
全開になってからの痛みは全く効果ないのは想定外でした笑

和痛は平日の昼間以外はできないのと
その日の分娩が混んでいたら無理みたいです。
計画にできれば確実かと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から質問失礼いたします。
    私も済生会に通院していて、和通を希望したのですが、計画はやってないんだよねと言われてしまいました。
    何か特別な条件などあるのでしょうか?

    • 8月16日
  • ゆーたんママ

    ゆーたんママ

    和痛どうこうの話の前に
    計画にするか自然に待つか
    主治医から聞かれましたよ。
    特に条件とかもなかったです。

    和痛ができる先生は2人と聞いているので、私とは違う主治医なのかもしれないですね。

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    担当医は和通できる先生ではないのだと思います。
    和通希望で済生会に決めたので複雑です

    • 8月17日
  • ゆーたんママ

    ゆーたんママ

    今からでも和痛分娩について
    担当医に聞いてみてはいかがですか?
    水曜日の先生ができる先生です。

    ただ私の場合ですが、
    結局痛みを抑えるという意味では
    そこまで和痛の恩恵は受けていないので
    もしできなくてもあんまり心配しなくて大丈夫ですよ!
    上の子は違う病院で産みましたが
    済生会の助産師さんはとても上手です☺️

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先日、担当医に確認して、計画分娩はやっていないから運がよければ…と言われてしまったのですが💦
    もう一度お話してみようと思います!

    そうなんですね^ ^
    勇気がでました!!ありがとうございます😊

    • 8月18日
すみれ

9月半ば予定日で、7月末に里帰りで転院し、水曜日に通院しています。

転院して先生に和痛希望と伝えたところ、今はコロナ対応で人手が足りないからしばらく和痛はやれないと言われました😭

今栃木県も感染者増えてますもんね…。患者数が減ればまた和痛復活すると思うのですが…。
コロナ受け入れありの病院なのでこういうこともあるようです💦

経験者の声ではなくてすみません😣