
コメント

退会ユーザー
迷わず欠席します😓この暑さで背中に背負われる子も暑いだろうしお母さんもしんどいと思います😭

まぁ
1歳11ヶ月の子がいて、7月の海岸清掃は欠席しました。
小さい子がいるから休んでも分かってもらえるかなぁ…と😅
私も2人目を妊娠中で、初期なので周りには言えてない状況です。無理しない方がいいですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
お優しいコメント、ありがとうございます😥
そうですよね、わかっていただけるといいですが😵みなさん子育て中なので💦
初期なので私も言えなくて😵
無理せず休みます✨- 8月1日

レモン茶
私ならいかないです(^_^;)
旦那がいつも清掃いくので、旦那が不在のときはいかないですね!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‼️その場合はお断りのひとこと入れますか?😣
- 7月31日

はなちゃんママ
迷わず欠席です。
この暑い中、おんぶされたお子さんもかわいそうです
-
はなちゃんママ
もしご近所さんで話せる方とかいれば、前もって欠席する旨を伝えたらいいと思います。
旦那さんがいなくて、子供をみる人がいないんです、と言えばみんなわかってくれると思いますよ- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
子供がかわいそうですよね。欠席することにしました😵ありがとうございます!
- 8月1日

ママリ
行かなくていいですよ!!!
暑いし、子連れなんて危ないですし。
子供の体調が悪くて〜とか適当な事言っておけばいいです。
-
はじめてのママリ🔰
暑くなければまだおんぶでも行けそうなんですが💦
どちみち妊娠初期なので無理しない方がよいですね🥺- 8月1日

なの
コロナあるからまず参加しないです💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
- 8月1日

おこめ
私も行かないです。
「旦那に予定があるので今回はすみません」といって終わりにします。
-
はじめてのママリ🔰
そう言っていただけてよかったです😵
ありがとうございます😊- 8月1日

まっこ
私は役員をしている側なのですが、小さいお子さんを誰かに預けることが出来ない方に関しては無理につれてこずに欠席するように伝えています。
連れてこられてもかえって危ないので💦
-
はじめてのママリ🔰
逆に迷惑ですもんね😫やめておきます!
- 8月1日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😣私も妊娠初期なので...
欠席いいづらいのですが😥