※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

育児本を読んで子育てに不安を感じている方がいます。2歳半の子どもに怒りすぎて反省しており、離婚でシングルという状況で余計に心配しています。

育児本とか読んでますか?
怒鳴らないしつけとか、誉め方、叱り方とか子どもの心が育つ声かけとかそう言うやつです📕

読んだ方がいいんですかね?
2歳半の子どもに怒ってしまって反省の日々です。
離婚してシングルなので余計にいろいろ考えてしまいます。
怒りすぎたり、父親いないと気付いて心に影響あるのかな、、とかです。🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

私も元シングルです。
毎日怒ってしまっては子供が寝た後に嫌悪感あり、、、まさにこの間本屋さんで立ち読み程度ですが色々育児本見て見習おう!と思って載ってたことを実践しています!😊
心に余裕ができた気がします✨

はじめてのママリ🔰

全て鵜呑みにしなくても良いとは思いますが、幼児期の心と体の発達がどのようにステップしていくか知っておくと、少し余裕が持てるかなと思います😄
私は実際、学生時代に発達の勉強をしていたお陰でどっしり構えられてるなと思います!

2歳頃だと、カタコトの英語をやっと喋れる程度の人が海外で暮らしてる、頼れる人は英語しか話せない同居人の一人だけ、そんなような状態ですね😌

3-613&7-113

育児本は読んだことないですが、育児されてるイラストレーターさんの子育て漫画は読んでます。それらを参考に、自分(我が家)なりの子育て方針を決めてます。ただ、気になって調べたことがネットとかでは良いこととして表記されてたりして「間違ってなくて良かった」とは思います。

もも

上手な対応の仕方や心の持ちようを学べるので、とても有意義だと思います✨
自分の子どもに対してすべてはあてはまらないかもしれないけど、RPGで例えると使える武器や呪文を増やす感覚で読んでます🎵