
コメント

ままり
うちもあまり長いお昼寝しないのですが、
午前中1回、午後1回、たまーに夕方グズグズすると1回で、毎回30分~1時間です(^_^;
夜がぶっ通しで寝るからもあるのかもですが・・・もうちょっと1回2時間くらいお昼寝してほしいです😅

退会ユーザー
うちはよく寝る方で朝は2時間、夕寝1時間から2時間してました。
夜はちょこちょこ授乳で起きてたのですがだいたい10時間。
トータルで13〜14時間くらいの睡眠で、月齢目安相応になるように気をつけてました。
少ないとやはりぐずぐずすることもあったので、そういう時は夜早めに寝れるように工夫したりしてました。
今でも寝足りない時は起きて大泣きしたりしてます(^_^;)大人だったらまた寝ようってなるけど、寝るのがまだ下手なので仕方ないのかなーと思ってます。
-
いち
コメントありがとうございます!
うちも一週間ほど前までは朝夕2時間くらいずつ寝てたのですが、最近になってワイワイ泣いて起きるようになってしまい、なんでかな〜?と不思議に思ってました。
昼寝が足りなそうな日は、わたしも夜早く寝かせるようにしてみます(´▿` )
寝足りなくて泣いて起きてしまったときは、再度寝かしつけしていますか?
そのまま起こしちゃってますか?('ω')- 9月21日
-
退会ユーザー
寝かしつけようとはするんですが、しばらく泣いてたら諦めて起こしてます(^ ^)
7割がた諦めて起こすことになってますね(^_^;)- 9月21日
-
いち
やっぱりそうですか…!( ˃ ⌑ ˂ഃ )
うちも、寝起きのギャン泣きってエスカレートするばかりでなかなか落ち着いてくれないので 起こしちゃいます…。
まだまだこちらが工夫して、夜の寝る時間など調整してあげないといけませんね(´∀`; )- 9月21日
いち
コメントありがとうございます!
夕方のグズグズって難しいんですよね〜><
ここで寝かせたら夜寝なくなるし、寝かせないと離乳食グズって食べないし…って葛藤します笑
でも、がささんのお子さんのように30分で切り上げるというのも手ですね(^o^)