※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ノーテンキ( ^∀^)
家族・旦那

旦那がコロナの中、県外の送別会に行こうとしていることについて心配しています。予防接種がまだなのに行くのはどうかと思います。

このコロナの中、県外へ送別会へ行こうとする旦那。
行かなくてよくない?予防接種すらまだ順番きていないのに。よく行けるね。自分は自由でいいよね

コメント

ママリ

県外😂それってもう自分は送別された身では?笑 毎日勤務もその県なら100歩譲って旦那の立場を考えたいと思いますが、そうでないなら良く行くって言えるなぁって感じですね💦

  • ノーテンキ( ^∀^)

    ノーテンキ( ^∀^)

    仕事で勤務とかでならしっかり対策してしょうどや手洗いうがいしてとかで不安になりつつも送りだすけれど、そうでなく、送別、、。わたしと息子は、コロナで県外へでるのも、県内で二時間離れた実家すらも移すといけないからとコロナになってから帰省すらもしてきていないのに。
    気まずそうに送別会あると。
    コロナ増えてるけど大丈夫ですかね。コロナだけど
    って言うたけど返事がなかった。
    大丈夫だと軽々しく思ってるんでしょうね。ほんとにないわ。ありえない

    • 7月31日
ママリ

飲んで騒ぎたい欲がありますからね皆。
そこで甘えを出すから
いつまでもコロナが減らないんだよと
自覚をもってほしいですね。
送別会の主催者も何考えてんだこんな時期にって感じです。開かなきゃ集まらないのに。

  • ノーテンキ( ^∀^)

    ノーテンキ( ^∀^)

    旦那もコロナになってから飲み会行かなくなったのに、今回なぜさそいきた?!
    みたいな、、、。
    コロナって分かってるのに。
    主催した人も呼ぶ理由がわからん。お世話になってはいるんだろうが、ほんとうにない。

    • 7月31日
ママリ

だから一向に減らないんだよって言いたいですね😂他の方も仰ってますがこの時期に主催してる側もおかしいです。コロナになっても家庭に持ち込まない、誰にもうつさない、会社に迷惑かけない、医療従事者に迷惑かけないと誓えるならお好きにどうぞって感じですね🤣

  • ノーテンキ( ^∀^)

    ノーテンキ( ^∀^)

    本人は、行かないせんたく今回ないようです。コロナになってから。飲み会も家族で県外へ行くのもやめてきていたのに、なぜ送別会に!?
    大丈夫やろ。とケロっと出たときにはあきれました、、、。子どももいるのに、、、。

    • 7月31日