![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
出ませんでした~😭まぁ仕事してないから当たり前ですよね🥲
でもこの前職場に顔出したら、上司がお小遣いくれました😂笑
![ひみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひみ
上のこのとき、11月に産休に入ったのですが、12月にはもちろん出ましたし、6月も少しだけボーナス出ましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
出なかった時って労働センターに問い合わせてみるのもいいんですかね?💦
でも義務じゃないですよねボーナス支給は😭- 7月31日
-
ひみ
どうなんでしょう🤔
まずは職場に問い合わせてはだめですか?- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
なんか言いづらくて、、、🤣
- 7月31日
-
ひみ
職場でそれぞれ違うとしたら、労働センターなどに聞いてもそう言われてしまうのかなと💦
- 7月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は出ました(^^)
査定期間中に在籍して
いたので夏は満額
冬は一部出る予定です!
規定集に育休も支給対象と
載っていました!✏️
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
わたしの会社は以前は育休中も出ていましたが、職場の条件改定があり、出なくなりました。
会社によって決まりが違うので、人事や上司などに確認しづらければ同じ会社の育休経験者や労働規約などを読んでみるしかないかもしれません。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
会社の査定期間中で、規約に育休に入っても対象であれば入りますよ🙋♂️
わたしは6月に出産したのですが、4月から一切勤務しなくてもら6月のと12月のボーナスがでました🥺💕
ただ労働センター?労基署?に相談してもボーナスの出す出さないは会社の判断になるので何もしてくれないかと思います。
![つまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つまま
5月頭から8月まで頭まで産休中ですが、6月は査定期間全部勤務していたので、満額でました🙂
育休中の12月は査定期間に1ヶ月しか働いてないので0です🥲
はじめてのママリ🔰
なんて素晴らしい💦素敵な会社ですね🌟