![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
体重、お腹周り、頭の大きさなど診られた後、栄養士さんから離乳食についての話があり
積み木をしたり指さししたり発語、殴り書きをするかなど診られました😊
歯科検診をして小児科の先生から心臓の音や膀胱?の検査をしてもらって帰りました😊
![やぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やぶ
今月入ってすぐ受けてきましたが、うちの地域は事前に送られてきた問診票や普段の生活・発達の様子を記入した紙を見ながら聞き取りがあって、その後に
・身体計測
・目の検査
・耳の検査
・歯科検診
・発達の検査(積み木、指差し、あとは人見知りするかや発語があるか、指示が通るかなどの聞き取り)
・小児科の先生の診察
・歯科衛生士さんからの話(歯科検診の結果見た上で)
でした!
あとは栄養相談が希望生でありました😄
国立総合病院の乳幼児健診センターで受けました!
-
はじめてのママリ🔰
うちも問診票届きましたー。
なるほど、紙見ながらのお話もあるんですね。
検査多いですねー。
だいたい何時間ほどかかりましたか?
待ち時間も合わせて教えてほしいです。
聞き取りもあるんですね。
名前呼ばれたら振り向くかとかもありそうですね。
なるほどなるほど。
やることいっぱいですね😭
うちの地域は保健センターで1歳半検診しに行きます!!
久しぶりに同じ時期に出産した方々に会えるので楽しみです🥰- 7月31日
-
やぶ
トータルで2時間ほどでした💦
それぞれの検査に呼ばれるのに数分〜十数分ほど待ち時間がありました!
名前呼んだら振り向くか(反応するか)、殴り書きするかも聞き取りありました!
やる事多くてびっくりでした😱
なかなか同じ時期に出産した人たちと会う機会も無いですしね😭- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
うわぁ。2時間もですか。
大変ですね😭
人多かったりしたらもっとかかりますよね…。
何回も呼ばれるパターンですか、それもそれで大変だ。
やっぱり子供は大人しくは待てないですよね?
うちの子はもう歩いてるので検診の時も歩き回りますよね。もしかしたら走ってるかも…、そう考えるとトホホ。って感じです😭😭- 7月31日
-
やぶ
コロナもあって10人ほどでそれぐらいかかりました💦
各検査にそれぞれ担当の方がいて部屋も別々だったので、ロビーみたいなところで待機して名前呼ばれたらそれぞれの検査の部屋へ、終わればまたロビーで待機という感じでした!
ママやパパと一緒にいる子もいたけど、うちの子含め動く子もいてロビー内走り回ったり、掲示物に使ってるマグネットを剥がしたりつけたりして遊んでました😂
ナースステーションみたいなところも入って行ったりしてました🤮- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
多分うちもロビーみたいなところに待機です。
椅子も何個かありますが早く行かないと多分椅子埋ってしまう時あるのでそうなったら立ちっぱなしですよね😭
どっちみち娘は多分走り回るので椅子に座ることはできないかぁ…。
保健センターで場所見知り、人見知りが出てほしいですが、それよりも歩く気がするので、ああー。覚悟しとかないとな😅😅- 7月31日
-
やぶ
ロビーと書きましましたが出入り口で靴脱いで上がるタイプだったので、イスとかは無く床に直接座ってました💦
- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
うちはホテルみたいなロビーなので靴は脱がず椅子に座るです…。
椅子空いてたらいいなぁ。
座る場所なかったら数時間立ちっぱなしかぁ。
それもそれできついです😭
床に座るタイプも何気きついですよね。- 8月1日
はじめてのママリ🔰
身体測定はありますよね笑
離乳食についてもあるんですね。
1歳半で離乳食終わりの予定なのでそのことについて聞かれるんですかね?
どんなもの食べさせてますか、大きさ、味付けはどんな感じ的な事を聞かれるんですか?
殴り書きもなんですね!!
殴り書きですが練習とかさせた方がいいんですかね??
保育園に通ってるのでそのうちやるかなーとは思うんですが練習ってするものなんですか??
診察もあるんですね。
なるほどなるほど!!
追加質問多くてすみません…。
りー
離乳食の量や偏食していないか味付けなど聞かれました!
あとはおやつの時間は決まっているかなどでした(笑)
私の娘は全くさせていませんでした(笑)
ペンを持てば勝手に描き始めるので特に練習はしていません😂
参考になれば幸いです😊
はじめてのママリ🔰
なるほどなるほど!!
めっちゃ参考になります!
練習いらないですかね笑
うちの子はペンを持たすと書くじゃなくて舐めそうです笑
具体的にありがとうございます🙇♀️🙇♀️