※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の断乳を考えていますが、迷っています。主な理由は生理再開せず、授乳痛み、離乳食進まず、転勤で家族協力難。娘の小柄さや罪悪感もあり、断乳時の気持ち作りについてアドバイスを求めています。

もうすぐ1歳3ヶ月になる娘の断乳を考えています。
8月の第二週くらいに考えており、今は“この日におっぱいとバイバイだよ〜”ってカレンダーを見せながら話している段階なのですが…

断乳を乗り切るためにアドバイスをください💦
どうしても迷いが出てしまうので、背中押していただけると嬉しいです。

まず、断乳を考えたのは…
・2人目を考え始めているのに生理が再開しない
・毎日10回以上の授乳で乳頭が痛い
・娘の離乳食が進まない
・秋以降、転勤(半年毎)で生活が落ち着かない
・転勤後は夫が多忙になり(帰宅は日付超え多い)完全にワンオペで断乳なども家族の協力は全く得られなくなる

が主な理由です。
迷っているのは
・娘の体格が小柄な為、断乳しても食べなかった時はどうしようという心配(体重は成長曲線を下回りました)
※断乳前に産後ケアの助産師さんに娘の体格含めて、一度相談する予定です
・元々は2歳までは娘のペースで授乳を続けようと思っていたので、断乳する事に罪悪感がある

です。順調にご飯も食べてくれて、自然に授乳回数が減り、断乳しなくても次子が望めるのであれば…虫歯のことを考えて2歳まで、という期限を付けながらも本人に任せて授乳し続けたいという気持ちが残っており、今辞めても大丈夫なのかな?娘に申し訳ない…という思いで、苦しく思います。

寝る前1回の授乳でも次の子を望めるのであれば、日中断乳でも構わないと思ってしまっているところもあります。
こんな中途半端な気持ちで断乳しても上手くいかないんだろうな…娘は私の気持ちを敏感に察して、貰えるまで粘るのだろうな…と思ってしまいます。

断乳する時、どうやって気持ちを作りましたか❓

コメント

なっぱ

私も1歳2ヶ月の節目に断乳しました!
断乳して約2週間ほど経ちます😊

私が断乳した理由としては、はじめてのママリさんと同じく
・2人目を考えている
・暇があればおっぱいおっぱいで乳首が痛い(新生児並みの頻回授乳)
というのが主な理由でした。

おっぱい大好きな娘なのにこんなに早くやめてしまっていいのか、葛藤しましたが大きくなってからよりも今の方がおっぱいに執着せずにやめられるかなと思って完全に私の都合で断乳強行しました💦

気持ちを作るのは難しかったですが、ちょっとの勇気があれば断乳できます!!✨
断乳中は折れない心が必要ですが💦

今は授乳の時間を大切にしてくださいね😌
断乳頑張ってください!!応援しています☺️