※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレで使うトレパンマンについて、ズボラなタイプに合うのはどれか、そしてトレパンマンはラクなのか知りたいです。

またまたトイトレについて教えて下さい💦

トレパンマン使ってる方いますか??
①布パンツ+パッド
②トレーニングパンツ
③トレパンマン


①〜③の中でズボラなタイプ(私)にはどれが合いますか??

トレパンマンはラクですか??

コメント

.mam

トレパンマン、楽ですけど、うちは全く気持ち悪がらず、普通のオムツと一緒でした😅
洗濯とかは大変ですけど、普通のパンツにしてしまった方が早かったです!
トレーニングパンツも結局ズボンまで濡れるので、無駄な出費だなーと思いました💦

  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😅
    トレパンマン、気持ち悪がらないと意味なさそうですね😅

    • 7月30日
ねね♪

トレパンマンめっちゃ使いました‼︎
楽です。
保育園では、トレーニングパンツでしたが、うちの子デカすぎて…トレーニングパンツがサイズアウトするという…
2歳になった時には100cmがパッツンパッツンで、保育園の先生に、本当はまだトレーニングパンツがいいけど、普通のでいいので、サイズupしてあげてくださいと言われました😂
それからは、家でも普通のパンツの上にトレパンマン履かせたりしても使いました!!
今は夜のトイトレ中ですが、夜は、トレパンマンだとやっぱりどーしても漏れてしまいます。うちの子恐らく1回の尿量が半端なく多い…
なので、普通のパンツの上に普通の紙パンツで夜のトイトレしてます☺️

  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😃
    トレパンマンでもおしっこの量によってやはり漏れたりもあるんですね💧
    うーん
    悩みます🌀😥

    • 7月30日
  • ねね♪

    ねね♪

    元々、うちの子が、夜尿症かと思うくらい夜の尿量が多くてオムツがパンパンで…
    いつも爆発寸前でした。
    オヤスミマンにするか悩むほど…
    なので、普通の尿量なら、一応4回分くらいは吸収するはずなので、漏れることはそんなにないと思いますよ☺️

    • 7月30日
  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    うちも朝に服が濡れてることはあったのでオムツのメーカーを変えたらなんとか収まりました😂
    ありがとうございます😊

    • 7月31日
  • ねね♪

    ねね♪

    メーカーによりますよね😊
    間違えて洗濯機で洗ってしまっても、パンパンにはなるけど、溶けずに他の洗濯物が無事に済むメーカーのもありますよね☺️
    最近のは全部そうなっているのかと思ったらこの前マミーポコを洗ってしまって大変な事になりました😅

    • 7月31日
  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    それは知らなかったです😃
    ティッシュ洗濯したみたいになったんですか?😱

    • 7月31日
  • ねね♪

    ねね♪

    ティッシュより最悪です(笑)ポリマーが全然綺麗に取れない…とりあえずお風呂の排水溝にキッチンの排水溝のネットを着けてお風呂で流しましたが…大変でした😰
    パンパースとムーニーは、洗ってしまっても大丈夫だったので、安心しきってたら、やられました😅
    安いやつだからですかね…
    時々やってしまうんですよね…間違えて子供が洗濯機に入れてしまっていることもあったりして…

    • 7月31日
  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😱
    うちもこれからあるかもしれないですね😨

    • 7月31日
deleted user

私もズボラタイプですが
昼はトレーニングパンツ
寝る時はオムツにして
1、2時間置きに
トイレ行こーと言って
行ってました
トレパンマンはオムツと変わらないと
感じました😅

  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😃
    トレパンマン…オムツと変わらなかったら意味ないですもんね😅

    • 7月30日
BOYママ

最初にトレーニングパンツ
履かせてたけど
やっぱり夏とかすごい蒸れて
汗疹みたいなのができたので
すぐに普通のパンツにしました。
そしたら案外トイトレうまくいきました。
たまに、おしっこもらしますが、、

  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり蒸れるんですね😱
    今の時期は特にやばそう😨
    わりと普通の布パンツの方多いですね😃

    • 7月30日
もも

トレーニングパンツ洗濯乾くのに時間がかかるし、その時しか使わないからもったいないかなぁと思い、最初からいきなり普通のパンツにしました。
最初にお漏らしした時、びしょびしょになったのが嫌だったらしく、それ以来出る前に教えてくれるようになり、スムーズにトイトレ進んでいます。
私もめっちゃズボラです😂

  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど❣️
    そんなパターンもあるんですね✨
    少しでもラクしたいですよね😂❤️

    • 7月30日
みっきー

トレパンマンあまり意味なかったです😂ほぼおむつと変わらないコスパが悪いだけのイメージです😂
パッドは一度ズレてて外でもれてしまい、、😂
ズボラな私は布パンツの上におむつをはせてるというズボラをしてました😂
トレーニングパンツ分厚いけど結局汚れて洗う手間一緒なので普通のパンツで良かったです😂

  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😱
    パッドがズレるとかもう意味ないですね😨
    布パンツ+髪オムツがズボラな私には1番良さそう🤩
    漏らした感あるけど床は汚れない❣️って一石二鳥🥳
    オムツもまだあるし試しにやってみようかなと思います😃

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

超ずぼらなので、ほぼオムツのまましました😂

今は1日濡れないのですが、万が一の事考えちゃってオムツのままです…笑

  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    オムツだと脱がしにくいし破るのは勿体ないしでなかなか挑戦できず😅

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オムツ1日2枚くらいしか使わないので、コスパもそこまで悪くないですよ~💡

    まだ1歳半前でしたら、オムツのまま
    ・定時(朝イチやお風呂前など)だけ連れていく
    ・絵本等でトイレの意識付け
    ・大人のトイレについてきてもらって、説明する
    から初めても良いかもです💡

    ちなみに、トレパンは3層2枚だけ買ってみて使いましたが、息子はそれでも気持ち悪さ分かったようです😊

    • 7月30日
  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 7月31日
未柚

最初、トレパンマンにしましたが全く教えないし普通のオムツと同じでした。高かったのに(^^;)

トレーニングパンツも用意しましたが、結局は普通のパンツにすぐ変えました。
乾くのも早いし、濡れた感じが1番分かり一気にトイトレ進みましたよ♪
親にも子どもにも大正解でした✨

でも、オシッコとかウンチの処理とかもめんどくさいってならトレパンマンが1番楽だと思います。
なかなかトイトレは進まない気がしますが、2歳くらいになるとトレパンマンでも、出たら教えてくれるようになりました。

  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😃
    やるからにはダラダラ長引くのは嫌なので布パンツにオムツでやってみようと思います😃

    • 7月30日
  • 未柚

    未柚

    布パンツに普通のオムツでもやってみましたが、全く教えてくれず普通に遊んでましたよ(-。-;)
    うちの子の場合ですが、、、まだ1歳半くらいの時だったので、足までビショビショにならないとダメでした。

    • 7月31日
  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😅
    色々試してみます😃
    ありがとうございます😊

    • 7月31日
リーま

私もズボラで、トレパンなど使わず、娘もパンツがいいと言うし、寝る時も強行突破でいきました!!

2歳9ヶ月の時には保育園でも、もうパンツできてくださいと言われ、今では男の子のトイレで立ってしたいと言ってます😱笑

  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    強行突破❗️すごいです✨
    え!立ってするのが羨ましいのかな?😂😂

    • 7月30日
  • リーま

    リーま


    興味があるようです💦あと和式トイレもなかなか見かけないぶん、行きたがるので、好奇心旺盛なのも困ります🤣

    ゆるーいトイトレはしていましたが、強行突破し始めたのは2歳5ヶ月くらいだったので、もし漏らしても一緒に掃除したりしてるうちにトイレを教えてくれる回数、自分で行く回数が増えていっていつのまにかほとんどしていたという感じです!!

    • 7月30日
  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😃
    確かに和式あまり見ないですよね😂
    娘さん、ちゃんとママさん見て学んでてえらいですね☺️

    • 7月31日
n

トレーニングパンツ履かせてました!が、、、。使用したのは2.3回です。(おしっこでるー!)と言われて
トイレに連れて行くが、脱いでいる間に間に合わず😅ってことがあったので、、
家にいる時はすぐにトイレに行けるように裸坊でした!笑
そしたら3日くらいでおむつとれましまよー!
何も履かせないズボラです。笑笑

  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あはは😂
    おしっこ出るーがもう限界の時なんですね😂かわいい❤️
    そうなんですね😃
    確かに自宅だとそれもありですね👌
    何も履かせない❣️1番最強かもしれないです😂👍🏻

    • 7月30日
はこ

値引きされていてトレパンマン買ってみましたが、普通のオムツと一緒でした🤣
濡れても全然気にしてません💦笑
普通の布パンツにしてみたら、漏れ出てきたのがショックだったようで保育園ではほぼできてます🙆‍♀️
家では布パンツ+紙オムツです🤣

  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通のオムツと一緒だったら買う意味ないですよね😅
    布パンツで漏れたの嫌がる子多そうですね✨
    私も布パンツに髪オムツにしようと思います😃

    • 7月30日
姉妹のまま

トレパンマン、意味なかったです😅
家だと布パンツで完璧でおしっこ出る前に教えてくれる、でも保育園だとトレパンマンの時期があったのですが、トレパンマン履いていたらおしっこし放題状態だったみたいです…

  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トレパンマン意味ない方、多いですね😅
    布パンツが1番効果ありそうなので布パンツに紙オムツ(床が汚れないように😂)でいこうと思います😃

    • 7月30日